尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近の上空で昨年11月、海上保安庁の航空機が中国海軍の艦船から「中国の領空を侵犯している」と警告を受け、空域からの退去を求められていたことが26日、政府関係者への取材で分かった。尖閣の領有権を主張する中国側が、海上から日本の公用機に向かって領空主権を主張するのは初めてとみられる。日本側は現場や外交ルートで「中国の一方的な主張で受け入れられない」などと抗議した。以下略(産経新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/10/27 URL 編集
名無しのanonymous
2020/10/27 URL 編集
-
こういう無駄な事ばっかりやってるから、日米がより密着するし、台湾がどんどん強化される。外交が雑なんだな。だから尽くが上手くいかなくなるんだ。
2020/10/27 URL 編集
-
中共と関わって得る物など何もない
2020/10/27 URL 編集
-
2020/10/27 URL 編集
-
反対するやつはスパイ容疑で取り調べたほうがいいレベル
2020/10/27 URL 編集
-
2020/10/27 URL 編集
-
2020/10/27 URL 編集
-
クソですわ
2020/10/27 URL 編集
-
日清戦争で勝利して台湾とともにぶんどったんだが
まあ歴史的には中国のものさねえ~ふう
でも今更返す気もねーんじゃねえの?
あの島は中国の太平進出の橋頭堡になるから
2020/10/27 URL 編集
-
日清戦争1894年(明治27年)7月25日~1895年(明治28年)4月17日
2020/10/27 URL 編集
-
嘘を言うな。
尖閣諸島は歴史的にも法的にも日本領土。
サンフランシスコ講和条約でも領土放棄していない。
沖縄返還で日本に返された。
尖閣諸島は中国が領有した事実は無いし、戦前も中国は尖閣を日本領土だと認めていた。
清国の漁民が遭難して魚釣島に流れ着いた事があるが、尖閣住民が保護して清国に送り返してあげた。
当時の清国が日本に感謝状を送ってきたが、その感謝状に「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣」と住所まで書いてある。
2020/10/27 URL 編集
-
それ以前の中国の教科書や地図には、尖閣諸島は日本領土と書いてある。
中国は資源欲しさに嘘をつき、古い地図を国民から回収して焚書し、新たな捏造地図を作って配布している。
ただ、この件は台湾も悪い。
同じく海底油田の話が出た時に、台湾の一部勢力が尖閣の領有権主張を言い出した。
中国(共産党)と台湾(国民党)はお互いに国の正当性を主張していたので、どちらも嘘を言い出して日本が迷惑を被る事になった。
2020/10/27 URL 編集
-
2020/10/27 URL 編集
-
2020/10/27 URL 編集
-
冷徹な国際社会は制圧したものの勝ち
条約ガー、感謝状ガーガー、むかしのきょうかしょがー
自室で幼児のように泣き叫んでも無駄無駄。
2020/10/28 URL 編集
-
自室で幼児のように泣き叫んでも無駄無駄。
2020/10/28 URL 編集
-
尖閣は日米安保の対象だってハッキリ宣言してるから関係大アリだぞ
2020/10/28 URL 編集
い
これから先日本政府と中国共産党が何かを協力してやっていくようなことは 難しくなったね
2020/10/28 URL 編集
-
日本は、1895年に国際法に則り編入し、中国からは何の反応も無かった=公的に日本領と当の中国自身が認めている事、海底資源の可能性が取り沙汰された1971年になって唐突に領有権を主張し始めた「厚顔無恥な犯罪の事実」を、世界に周知すべき。
でなければ慰安婦ねつ造と同じで、知能が低く、虚栄心だけに凝り固まった頭の弱いガイジン共を利用されて、ありもしないでっち上げを喰らうだけ。
2020/10/28 URL 編集
-
中韓にいつも付け入られてまだ目が覚めない層が信じられない
2020/10/28 URL 編集
アメリカの時代は完全に終わるぞ?
戦略拠点としての日本の重要性をバカなアメリカ人は理解してるのかな?
2020/10/28 URL 編集
-
2020/10/28 URL 編集
中国の狙いは、尖閣を国際問題にする事。
なので下手に自衛隊とか動くと国際問題になる。
日本は中国の狙いに引っ張り込まれない事が肝心。
そこでここは海上保安庁の踏ん張りどころ。頑張って欲しい。
2020/10/28 URL 編集
-
尖閣・沖縄の領有権を取られたら、日本とグアム(第2列島線)・グアムとハワイ(第3列島線)の間の海を中国軍艦が自由に航行するようになるよ。
ハワイだけであの巨大な太平洋を統制するだけの軍港を整備するのはきつくないか?
2020/10/28 URL 編集
-
でも台湾が漁業権欲しさに台湾のものだといい始め、尖閣に眠る石油と太平洋に出る為の航路が欲しかった中国が、台湾は中国だから尖閣は中国のものだよねーと便乗した。
2020/10/28 URL 編集
-
中共と関わって得る物など何もない
二階とか河村とかゲルが、悲しそうな顔で君を見てるよ・・・・
2020/10/28 URL 編集
-
2020/10/28 URL 編集
-
元々アメリカの建前は中立で、各国の主張に肩入れせずだったから。
中国の海洋進出が始まって東南アジアから助けを求められても米軍は動かなかったから中国が調子に乗ってしまった。
尖閣も日本の外交努力で日米安保の範囲内とするまでは中立の態度を装っていたし、いまだに日本領とは明言せずに将来に含みを持たせている。
古いプランではアメリカが日本を矢面に立たせようとする戦略があった。(多分今も)
それでも日本が中国側につくことはないので頑張るしかないが、いまだに憲法すら改正できない。
東南アジアから地域の大国として期待される事もあるけど、出来る事は限られている。
2020/10/28 URL 編集
-
関係ないとか言ってられないだろ
全額払わせるってことは傭兵として日本のために死ぬって意味だよ
2020/10/28 URL 編集
-
2020/10/29 URL 編集
-
日本人の多くが韓国の主張を是として受け入れることを政府に要求してきた。
属領に対してそういう態度を示すなら、その宗主に対してはなおさらのこと従うと思われて当然。
中国が主張してくるのは尤もなこと。
一事が万事。
2020/11/01 URL 編集
-
いつまで経っても野蛮人のまま。
2020/11/01 URL 編集