https://bit.ly/2JoyfBP,https://bit.ly/2HQh2jz
関連記事

・黒人カップルがアトランタのUMIレストランから追い出される。
男性がエアフォース1、女性がアディダスのスニーカーを履いていたから。
・このレストランは完全に終わった。
・こういう5つ星のレストランにはドレスコードがある。
・オーナーは間違っているかもしれないが、彼の店だ。
好きなように出来る。
別の店に行けよ。
どうして大騒ぎするの?(笑)
・↑人種差別は人々を不快にさせる。
・靴が問題だったのではないと思う。
彼はマスクをしていなかった。
・↑ちゃんと動画見た?
彼は外に行くまでマスクをしていたよ。
・いや、何か背景があるはず。
スニーカーが理由のはずがない。
・行かなければいい。
・レストランのドレスコードなんて本当に馬鹿馬鹿しい。(大爆笑)
・どうやら彼らはアディダスと契約しているようだ。
・ただの人種差別。
世界中の国で起きている。
・このレストランはツイッターを閉鎖していない。
大炎上している。(笑)
・よく分からないのに...「人種差別に違いない!」
・白人にスニーカーを履かせて、次の日に食べに行かせてみよう。
・彼の後ろにいる白人女性もスニーカーだぞ...ランニングシューズのようだが。
・人種差別以外にここで何が起きているの?
どうしてスニーカーが理由で追い出されるの?
・彼の奥さんは超落ち着いている。
コメント
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
とはいえ白人が許されて黒人が許されないというのは叩かれても仕方ないかもな
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
完璧な文化盗用だね
2020/10/30 URL 編集
-
日本のイメージを落とすことに貢献してるんだね、ザパニーズスシ屋って。
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
香港の有名ホテルにあるアフタヌーンティーは、ドレスコードがある所もあって、並んでいる列でサンダルなどを履いている人は店員に注意され追い出されてたよ。大抵、追い出されるのは、タンクトップ短パンサンダルを履いている白人ばっかりだったけど、店員が指して注意しているのはサンダル(靴)だったな。香港はイギリス文化が色濃く残っているから西洋文化のマナーを取り入れているけど、注意されるのはアジア人よりも、その西洋人ばかりだったな。
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
小さな違反でも違反は違反、黒人だからとか関係ない。
2020/10/30 URL 編集
-
むしろ、屋外と屋内を気にするだけだろう
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
しかもスニーカー履いてる奴もいるとなると差別と言われても無理ないわ
とりあえず寿司やめろ
2020/10/30 URL 編集
-
ドレスコードも要求されると書かれている、少しお高いレストランのようだ。
しかし、日本人のレビューは散々、高級路線のザパニーズ寿司の様だね。
こうゆうのは潰れてどうぞ。
2020/10/30 URL 編集
-
その客が居るだけで店の品位が下がる。金持ちが寄りつかなくなる。
2020/10/30 URL 編集
名無し
高級フレンチにスウェットで行ってもいいんか
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
ドレスコードがあるんだろう。もし白人は断られてなかったなら差別だな。
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
そもそもドレスコードっていうのは「店が客を選ぶシステム」って事なんだろうから。
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
ドレスコード馬鹿馬鹿しいって発言からしてやっぱ底辺層のコメントが多いんだな
2020/10/30 URL 編集
-
ちなみに店のサイトには次のように書いてる。
DRESS CODE STRICTLY ENFORCED
ALL: No Ball caps, sneakers, athletic wear and sports jerseys.
MEN: No shorts, flip-flops and Tanktops.
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
それともアジア系?
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
驚くべきことに黒人すら黄色人種を差別するのだオーマイガー
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
朝日家禰津蔵
その店がそう決めてるなら守れない客は出て行くしかない。
あたりまえのこと。
逆に例外を認めればそっちのほうが店が叩かれる理由になるわ。
2020/10/30 URL 編集
↓
彼の後ろにいる白人女性もスニーカーだぞ...ランニングシューズのようだが。
↓
これはニセっぽい…
2020/10/30 URL 編集
-
しかも寿司とは名ばかりのボッタクリ
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
2020/10/30 URL 編集
ていうか履き替えて行って人種差別かどうか確認しろよこの黒人は
2020/10/30 URL 編集
-
黒人だけ禁止とかにすれば問題なだけ
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
フランス料理だとそのまま受け入れるけど、黄色人種の日本料理だから下に見ていて
断られたから人種差別と騒いでいるのでは?
黒人だからと何でも許されるわけではない
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/30 URL 編集
-
襟のついた服で、ジーパンは駄目とか知るか
2020/10/30 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
2020/10/31 URL 編集
-
その代わりめっちゃ悪意を向けてくる
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
ななしさん
2020/10/31 URL 編集
-
周りはラフな格好なのに私たちだけはスーツとドレスで来いって英語で注意された時をw周りのイタリア人やほかの国の観光客は爆笑しててなんか悲しかったわ
2020/10/31 URL 編集
-
他の女性客のスニーカーだか、
OKにしてたからでしょ。
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
通りすがりの
後ろのカウンターに座ってる白人女性が、確かにスニーカーらしきものを履いている
会話を聞くと、スレタイトルはスニーカーを理由にしてはいるが、要は「ジャージにスニーカーがマズい」と言っている
言われてみたら、カウンターの白人女性は確かにデザイン自体はラフな格好のようではあるが、よく見るとそれなりの服だ
女性のスニーカーらしきものもゴールド?のような、いわゆる「オシャレなスニーカーっぽい靴」に見えなくもない
遠目なのでどんな靴かわからないのと、会話の前後が切られているから、はっきりわからないが
カウンターの白人女性「以外」の服装を見ると、さすがに「パジャマみたいなジャージにスニーカー」はマズかったんでないのか
しかも夫婦揃ってだろ
2020/10/31 URL 編集
-
たぶん貧乏人をはじく意味もある。
2020/10/31 URL 編集
(=゚ω゚)ノ=「茶の湯」
あばら家に千金の馬をつないでいるのが粋とか・・・
そっからするとドレスコード? 無粋やなぁ・・ということになるwww
2020/10/31 URL 編集
(=゚ω゚)ノ=常識です
注文するときに会話する。それが終わるまでは付けとかないと飛沫感染するきけんがある。
また、注文すれば客だが、注文するまでは客じゃない。ホリエモンのような質問には注文した客に対しては答える義務があるが、まだ客になるかどうか分からない者には店側の裁量で拒否できる。暇なら応じてもいいし、うっとうしければことわってもよい。
2020/10/31 URL 編集
-
ほかの店はどうやってんのかね
2020/10/31 URL 編集
-
来ている服の色で拒否された白人もいる一方で、Tシャツでも入店できた人もいるみたい
黒人だからとかじゃなく面倒なドレスコードがあるんだろ
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
-
皆まで言わせるなよ
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
-
日本人の俺が水着、サンダルだったら何か言われてたのかな
2020/10/31 URL 編集
-
2020/10/31 URL 編集
-
そしてそれを偉そうに差別だと言い張る黒人はクズ過ぎる
ここ最近の黒人系の情報は彼らを幻滅させるものしかないな
2020/10/31 URL 編集
-
やるとしたら常連客の予約のみとかでしょ?
よんどころない事情でもない限り帰国してるしね。
2020/10/31 URL 編集
-
下品で汚い奴が図々しくどこにでも入って来て我がもの顔で振舞い、注意されると逆ギレして差別とか言い出すのも黒人だけじゃなく、いつものアメリカ人だよな。
白人も日本で似たようなことをよくやってるよね。
2020/10/31 URL 編集
-
掘ラレモンなら戦ってくれるはず!
2020/11/03 URL 編集
-
やっぱマナーって大事だわ
2020/11/05 URL 編集