https://bit.ly/2TR1crQ,https://bit.ly/388zRtH,https://bit.ly/3p0mhyg
関連記事

・日本の衛生当局が小さな家に詰め込まれている164匹の犬を発見。
・多頭飼育崩壊は心の病。
・わお!その子たちが良い家を見つけられることを祈る。
・犬たちはかなり憂鬱そうに見える。
・あいにく、その多くが安楽死させられるような予感がする。
日本では他国ほど里親が盛んではないから。
・とても悲しい。
日本では都市部で犬を引き取るのは難しい。
集合住宅に住んでいる人が多いからね。
・動物シェルターが救ってくれることを祈る。
・オーマイゴッド!
これは酷い。
・犯罪者は逮捕されて、厳しく罰せられるべき。
・↑お前らの国の工場畜産は問題ないの?
・たぶん食肉解体業者に売り飛ばす為に隠していたのだろう。
・日本には良いところがたくさんあるけれど、動物の福祉はその一つではない。
特に犬の扱いが一番酷いような気がする。
外で短い鎖に繋がれて一生を過ごす犬をとても頻繁に見かける。
それに店で犬を売る国なんてどこにある?
ヴィクトリア朝に違いない。
・↑店で犬を売らない国なんてあるのか?(真面目な質問だぞ)
・↑ヨーロッパでは見たことないぞ。
何十カ国も行ったことがあるが、ペットショップがあるのを見たことがあるのは日本だけ。
・イギリスでは、店で犬や猫をもう売れなくなったと思うが、免許を持つブリーダーなら可能だったと思う。
でも店の形態を取っていないし、規則がある。
・>>それに店で犬を売る国なんてどこにある?ヴィクトリア朝に違いない。
↑アメリカだって90年代後半まで売ってただろ?(笑)
・↑つまり一世代前ってことね?
・これは珍しいケースではない。
日本では犬を不適切に扱う事例がたくさんある。
老女の家で100匹以上の犬が亡くなって発見される場合もある。
山や川で100匹以上の犬の骨が発見されることもある。
・101匹が限界だろ...。
コメント
-
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
-
更に酷いケースでは「絶対に(就業者は)食うに困らない仕事」とされてきた。
(食べ物が無くなれば犬を食い、餌がなければ犬の死体を犬に与える=多頭飼育の原因)
きちんと日本人がやればこんなケースはもっと少なかった。
2020/11/05 URL 編集
-
なんで日本人は皆動物虐待に寛容って話になってるんだよ
多頭飼育崩壊は日本だけで起こる問題なのか?
2020/11/05 URL 編集
-
最悪の衛生環境で大量生産されて、売れなかったらゴミみたいに処分される
動物愛護がどうとかじゃなくてそれ以下のレベル
こんなものを許容してるのは日本の恥だよ
2020/11/05 URL 編集
-
ニュースになってたよ
2020/11/05 URL 編集
-
・飼っていたのはワンコ好きの一家三人で、数年前に捨て犬を保護して飼い始めたがその犬が妊娠しており、あっという間に増殖。写真や動画を見ればわかるが犬はぜんぶそっくりで親族。別に買い集めていたわけでも拾い集めていたわけでもない。
・虐待していたわけでも飼育放棄していたわけでもなく、ちゃんと予防接種して病気の犬には治療を受けさせ世話もしていたが、途中で経済的な限界に達して不妊手術が滞った時点でベビーブームが到来して一家三人では収拾がつかなくなったと思われ、油断大敵。
・一家は「どうぶつ基金」の申し出に全面協力しており現在全犬の不妊治療と里親募集中。近隣にお住まいでワンコ好きの人の連絡をお待ちしてるそう。
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
2020/11/05 URL 編集
-
ヴィクトリア朝に違いない。
↑アメリカだって90年代後半まで売ってただろ?(笑)
つまり元は米国のゴミ文化の一つって事だね?
2020/11/05 URL 編集
-
適正がない人でもカネさえありゃ飼えるのはよくないわ
ただそれやるなら「一人暮らしの男性には譲らない」みたいな偏見もやめて欲しいが
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
-
一日中外で鎖で繋いでる状態は良くないよ
犬は群れの習性があるから孤独のストレスがひどくなる
鎖で制限されてるのもストレス
特に夜間は室内にいれてあげた方がいいよ
冬や夏の気温差を考えても室内の方がいいよ
気温差の耐性や精神のストレス負荷は人間と近いよ
外で繋いでる人は、一回部屋の中に入れてあげてみてほしい
散歩紐も何もせずに部屋の中を自由に歩かせてみて
ご飯も部屋で食べさせてやって
外にいる時とは全然違うリラックスして好奇心旺盛にしてるしぐさを見る事ができるよ
2020/11/05 URL 編集
2020/11/05 URL 編集
2020/11/05 URL 編集
-
特に日本の犬は日本の気候に適応してる
極端に暑い日と寒い日だけカバーしてあげれば
「犬の外飼い」でググれば色々説明してくれてる
室内飼いは室内で問題もある
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
-
犬はろくに散歩されてないし、少し成長した犬猫があんな狭い所に一日中いるのが可哀想
売れ残って成長したら…
2020/11/05 URL 編集
-
韓国の犬の養殖じゃあるまいし、
多頭飼育の崩壊以前に、
本人は「多頭飼育」を目的としていないし、
こんな壊れた人は、
そうそう居ない。
2020/11/05 URL 編集
-
自治体の処分所は業者お断りだけど民間ならセーフだろ。
マスコミは取材したあげく一頭引き取る慈善家を紹介して終わりだし役に立たない。
2020/11/05 URL 編集
通りすがりの
二段三段に床作るとして、屋根裏ぶち抜いても四段が限界だろ
これで1匹0.65平方メートルか
物理的にどうなってんだ??
仔犬が多いのか?
多頭飼育崩壊ではなく、飼い主これ障害があるか認知症レベルだろ
おいらは海外暮らしが長かったし、実家が田舎だしで、ネコだが、多頭飼いしとるが
小さい頃から放し飼いの農家のネコたちを見てきたが、海外でも日本でも、去勢せずに自由に外に出しても、どうやってもそんなに数が増えない
環境上事故の心配はほぼないが、自然界では他の動物に襲われたり、餌や病気の問題がある
何が言いたいかと言うと、生物ってのは、自分らが生きるために必要な縄張り(それは餌目的が主だが)を確保するために、繁殖すら一時的に止める本能がある
わかりやすいのは飢餓状態で一時的に女性の月のものが止まることだが、男にもこれがある
餌がなければ親子共々自滅するしからだ
「狭い空間に閉じ込める」っていう条件に、さらに追加で「人間が意識的に繁殖させないと」ここまで異常な数もに増えないんだよ
2020/11/05 URL 編集
-
2020/11/05 URL 編集
-
あそこらへんは誰か本気で損害賠償訴訟を起こして潰したほうがいい
2020/11/05 URL 編集
-
発達障害者みたいな人ばっかりだから
言っても聞かないし非難したり罰したりしても
大して効果が無いんだよね。
2020/11/09 URL 編集