スレ主「田中カ子(真ん中の女性)の写真。現在、彼女は世界最長寿の人間。1920年代前半の写真」
海外の反応をまとめました。
田中 カ子(たなか かね、1903年〈明治36年〉1月2日[4] - )は、日本のスーパーセンテナリアン、ギネス世界記録保持者。現在117歳の福岡県福岡市東区在住の長寿の女性。世界最高齢者であった都千代が2018年7月22日に死去して以来、長寿世界一並びに日本一になった。2020年9月19日に117歳261日を迎え、田島ナビの記録を上回り、日本国内の歴代最高齢記録を更新した。
1903年生まれの著名人に金子みすゞ、草野心平、香淳皇后、小津安二郎、小林多喜二、堀越二郎、山本周五郎などがおり、田中が生まれた時にはマーガレット・アン・ネーヴ、市崎四郎、尾崎紅葉、西郷頼母、滝廉太郎らが存命していた。(ウィキペディア)
https://bit.ly/3p0iH7o
関連記事

・彼女は116歳!
・↑117歳だよ。
しかも2か月も経たないうちに118歳になる。
・彼女には第一次世界大戦の頃の記憶あると考えると凄いことだよね。
・こんなに長く生きることを想像してみて。
・彼女が生まれた時に生きていた人たちは、もうこの世にいない。
・知られている中で最も長寿なだけ。
・随分昔に亡くなった家族や友人の写真を見るのは辛いだろうな。
・田中カ子と故人6名の写真。
・かなりルックスがいいね。(ほかの人たちと比べると)
・わお!彼女はゴージャス!
・なんて可愛い子なんだ。
・私の祖母は109歳だけど、今でも元気いっぱい!
・わお!彼女が見てきた変化。
初めての大西洋横断飛行より前に生まれ、今は国際宇宙ステーションが当たり前になっている。
・↑この時代の日本に女性として生まれて、今日まで生きていることを想像してみて。
・彼女は1903年生まれ。
日本は封建制度を1860~1870年に廃止した。
自分が生まれる少し前まで侍が歩いていて、内戦を行っていたことを想像してみて。
ミレニアル世代にとってのジョーズ映画公開みたいなもの。
・1920年代に私の祖父母が日本へバプテストの宣教師として行っていた...わお。
・いつか世界は最後に亡くなる人間を見ることになる。
意識をAIに移行する術を見つけるはずだからね。
・↑そうかもね。
シンギュラリティは避けられない。
・人類が不死を可能にできるとは思えない。