当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
そもそも上の道路が通行止めにならないよ。
2020/11/10 URL 編集
-
日本なら上通したまま下に通して終わりだな
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
道路工事で作業毎に舗装のし直しについては日本だってどこだってよくある話
上の道路を通行可能で工事するためのコストに比べるとおそらくこの工法のほうが安い
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
3時間くらいはかかる
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
チョ~~~センジンよりスゴイぞオランダ人!
韓国とオランダとドイツは日本と国交断絶してくれ!
2020/11/10 URL 編集
夜間の時間使ってほぼ交通に支障出ないようにして一晩では終わらせるだろうけど
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
通りすがりの
かなりめんどくさいことしてないか?
2020/11/10 URL 編集
-
いやこれはこれで俺は興味深いと思ったんだが評判悪いな。
2020/11/10 URL 編集
-
地理的に治水工事なんかが欠かせなかったからとも。
日本も近代化にあたってはオランダの技術者を大勢呼んでた。
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
日本の都市の中を走る渋滞する交通網がおかしい。地理的な問題はあるとしてもね
2020/11/10 URL 編集
-
日本みたいにボーリングしてアンカー打つとかの工法が使えないからこういうやり方が有効なんだろう
2020/11/10 URL 編集
-
当時の日本人だけでは再現が難しい工法もあったけど、江戸時代の技術と工夫でなんとかした事も。
2020/11/10 URL 編集
-
地震の無い国っていいねw
2020/11/10 URL 編集
2020/11/10 URL 編集
ななし
2020/11/10 URL 編集
-
2020/11/10 URL 編集
-
日本に対して商売だけの付き合いだったが、
諸外国の情報も持ってきてくれたんだよね。
2020/11/10 URL 編集
匿名
2020/11/10 URL 編集
名無しk
2020/11/11 URL 編集
-
測量とトンネルの設計さえ精密にできてたらこれは極めて合理的なやり方だよ。
「日本だったら二時間」とか言ってる外人は震災のときの
東北道とか福岡の大穴の修理の速さを言ってるのかもしれないけど
全然事情が違う。
2020/11/11 URL 編集
-
2020/11/11 URL 編集