【ワシントン=中村亮】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、トランプ大統領がイランの核関連施設に対する攻撃の可能性について側近と協議したと報じた。再選の展望が描けないトランプ氏が想定外の決断をすれば、中東の安全保障を揺るがしかねない。12日のホワイトハウスでの会議で、数週間以内にイランを攻撃する選択肢があるか側近に尋ねた。ペンス副大統領やポンペオ国務長官、ミラー国防長官代行、米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長らが大規模な軍事衝突につながりかねないとの懸念を示し、トランプ氏に思いとどまるよう求めた。以下略(日本経済新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/11/17 URL 編集
-
洗脳と扇動がマスコミの仕事ではあるけれど、真偽のほどが定かでないニュースに踊らされるのは疲れないのかな
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
アメリカもどっか手に入れないと!って
2020/11/17 URL 編集
-
ガセだからね
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
↑
たしか米国に危険が迫る場合は、議会無しで大統領命令だけで戦争出来る
60日だっけな、それ以内に議会決議を取る必要が有るが
そこで却下されたら継続不可能(終戦)。逆に言えば60日はイケるw
2020/11/17 URL 編集
-
↑
エスパー国防長官を解任させたわけだし、何らかの意味が有るとは思うよ
それがコレなのかは知らないが
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
実際トランプ任期中に戦争起こったかって話よ
2020/11/17 URL 編集
-
2020/11/17 URL 編集
-
こんなカッスを野放しにしてるアメリカ人もどうかしてるわ。
だいたい人の話を聞けない政治家なんて最悪だしありえないから
2020/11/17 URL 編集
-
1 中国
2 イラン
3 トルコ
4 ロシア(一応)
2020/11/18 URL 編集
-
相手するのは時間の無駄
2020/11/18 URL 編集
-
俺の中で「バイデン支持してそう」が強すぎて禁止カードに
2020/11/18 URL 編集
-
オバマでさえ。
記事にもトランプが強く推したとは書いてない。
本当だとしても大した話じゃない。
北朝鮮もアメリカの偵察機が撃墜されていたら軍事攻撃していた。
2020/11/18 URL 編集
本当にやるならもっと早い段階でやってるってwww
2020/11/18 URL 編集
-
2020/11/18 URL 編集
-
2020/11/18 URL 編集
-
これでトランプ政権がイスラエルの強い影響下にあることが分かるのだが、
ならバイデンは誰の影響下なんだろうね・・・
どっちにせよ、中国がますます状況的に利を得る構図なのは間違いがないだろう。
確実に世界の天秤は中国に傾いているとしか思えんわ・・・
2020/11/18 URL 編集
-
2020/11/18 URL 編集
-
2020/11/18 URL 編集
-
クビにすると言われてもしょせん数ヶ月後には自動的にクビだし
2020/11/18 URL 編集
-
…なんだニューヨークタイムズか
2020/11/18 URL 編集