(CNN) オーストラリアの南オーストラリア州当局は20日、州全域で最近導入したロックダウン(都市封鎖)について、新型コロナウイルスに感染したピザ店員の「うそ」をきっかけに発動したことを認めた。店員が調査に対し、テークアウトの受け取りに入店しただけだと主張したため、感染力の高いタイプのウイルスがまん延していると判断して封鎖に踏み切ったという。 南オーストラリア州には170万人が住む。マーシャル州首相は記者会見で、店員が接触追跡チームにうそをつかなければ、州がロックダウン入りすることはなかっただろうと説明。新たな情報を基に、6日間の予定を繰り上げて早期に封鎖を解除すると発表した。 州警察のトップによると、この人物は当初、持ち帰り用のピザを受け取るために短時間だけアデレード市内のピザ屋に入ったと主張したものの、実際は店の従業員として通常のシフト勤務に就いていた。 この人物がごく短時間の曝露(ばくろ)で感染したとの想定から、当局は感染力の高いタイプのウイルスだと結論づけた。以下略海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/