https://bit.ly/2JaTmaj
関連記事

・なるほど、君は教養人だな。
・古見硝子を見ると、私はいいねを押す。
・古見さん最高!
・古見さんは帰化できない。
・↑古見さんは移住できない。
・私が1年間に取るノート以上の枚数だな。
・これは笑いごとではないな。
幸運を。
・君もこれからはハンコも必要だな。
・アメリカ国民になるのとは対照的。
弁護士に金を支払った後は、コイントスで決まる。
・スレ主は本当に日本人になるために国籍を放棄したいの?
それとも上手くやる方法を見つけた?
・↑(スレ主)ほかの国籍を放棄したことを証明する必要がだよ。
・日本人の名前を選ばないといけないの?
・↑(スレ主)新しい名前を選ぶことは出来るよ。
今までの自分の名前を含んで好きな名前を選んでいい。
でも日本語で書かないといけない。
・どうして移住を?
君は新しい生活をするためにアメリカを去ったの?
・↑(スレ主)私は白人だ。
日本の文化に興味があったから、高校卒業後に日本にやってきた。
そしてここでの生活を気に入った。
・在留届を出して永住しないで、わざわざ手順を踏んで帰化をする恩恵ってあるの?
・日本の政界に入るつもりなのか?
永住権に比べて、日本国籍を取得することに恩恵を感じない。
・↑あなたにとっては価値がないかもしれない、でも他の人にも価値がないということにはならない。
・↑例えば、ロックダウンの際に日本国民なら自由に出入国出来る。
・どこの国の出身かによるね。
日本のパスポートは最高だから。
パスポートが弱い国の人間は、国籍変更の恩恵がある。
コメント
-
2020/11/24 URL 編集
奈々氏ちゃん
実際には米国の国籍法では外国籍取得が証明できないと米国籍からの離脱はできない。
従って日本国籍を取得してからでないと米国籍放棄の証明書は帰化申請書類には添付できない。
なお申請者の善意に基づいて審査、許可されるが、許可後実際に国籍離脱したかまでは確認されない模様。
だから実際には米国人が帰化した場合は二重国籍状態である場合も多い。
2020/11/24 URL 編集
-
2020/11/24 URL 編集
-
2020/11/24 URL 編集
-
尖閣諸島は日本の領土である。
竹島は日本の領土である。
これらに同意し異議を唱えません。
国籍の取得の場合、これくらいの宣誓はするべきだ。
2020/11/24 URL 編集
-
朝鮮人の犯罪者・生活保護は桁違いでダントツ、中国人の倍程度では済まない
2020/11/24 URL 編集
-
2020/11/24 URL 編集
-
外国人の中にはすり抜けが当たり前と思っている方々も少なくなく、
元に日本は二重国籍可能だなどと広めている人も居る位。
言わなければわからないと居直る外国人も多く、
蓮舫さんのような事例もあることからきっちり元の国の国籍は破棄するまで
日本国民と認めないことが重要。
2020/11/24 URL 編集
アメリカで生まれたなら自動的に国籍もらえるけど、そうじゃなければ大変だ。
元々アメリカ生まれのアメリカ人だと、どれだけ大変か知らないだろうな。
2020/11/24 URL 編集
-
絶対記入例とかで水増ししてるだろ
2020/11/24 URL 編集
-
許可で有るから取り消す事も有り得る。
2020/11/24 URL 編集
-
だったら白人だろうが黒人だろうが喜んで受け入れる
2020/11/24 URL 編集
-
って感じの書類の量だね
大変そう
国籍取得ありがとう
仲間が増えるのは嬉しいな♪
2020/11/24 URL 編集
-
他よりよほど信用できる
2020/11/24 URL 編集
-
???
日本国籍をとることが永住権が保証されることなんだけどね。国籍、残留許可、特別永住許可をごっちゃにしていないか?後者2つはライセンスだぞ。
2020/11/24 URL 編集
-
2020/11/25 URL 編集
-
近年不正申請で国籍を取得する偽装日本人が増加して当局が対策を強化しているので驚きはないが。
2020/11/25 URL 編集
-
2020/11/25 URL 編集
-
ある程度の年数は日本に住んでいる事や自らの生活を維持できる安定した収入などの証明も必要
日本で犯罪歴がある者は当然ダメだが交通違反を繰り返しただけでも日本の法律を守っていないとして帰化申請に悪影響がある
特に数か月掛かる帰化申請の審査期間中に交通違反やると致命的
2020/11/25 URL 編集
-
2020/11/25 URL 編集
-
帰化した外国人になれるってだけ
2020/11/25 URL 編集
-
日本の文化に興味があったから、高校卒業後に日本にやってきた。
そしてここでの生活を気に入った。
さすが後先考えずにタトゥーを彫る連中だわ
こっちが迷惑なんでもうちょっと熟考してもらえませんかね
2020/11/25 URL 編集
名無しよん
このヒトは、もう少なくとも10年弱ぐらいは日本に住んでるようだが
いずれにせよ、タトゥーを引き合いに出すのはちょっと違うと思う
もっとも、その種の反応についてももう慣れている、というようなことも書いてるなw
2020/11/25 URL 編集
-
2020/11/25 URL 編集
-
日本に帰属意識持たないでしょ
2020/11/25 URL 編集