Sky tuned purple in Japan caused by LED lights of cherry tomato farm from r/interestingasfuck
11/25 18時半頃、千葉県千葉市で紫色の空を撮影した。原因は、ミニトマトを栽培してる会社が、日照時間を補う為、甘いトマトを作る為に必要なので、成長を促進させるためにLED(発光ダイオード)ライトで補光しているからだった。紫の空は、自然の恵みをはぐくむ現象だった。https://t.co/LIWubV6uzJ
— A B R M F ☆ 社 会 に 興 味 を 持 と う (@ma0214024n) November 26, 2020
光害とは、過剰または不要な光による公害のことである。夜空が明るくなり、天体観測に障害を及ぼしたり、生態系を混乱させたり、あるいはエネルギーの浪費の一因になるというように、様々な影響がある。光害は、夜間も経済活動が活発な都市化され、人口が密集したアメリカ、ヨーロッパ、日本などで特に深刻である。 ウィキペディア
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/11/27 URL 編集
-
グリーンでも光合成はそこそこできる。
グリーンのLED光足せば優しい白色光になるのになぜグリーンを省くんだろう不思議。
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
-
壮絶アホアホ芸能人の柴咲コウのせいで
まんまとまた韓国に品種を持ってかれるんですねわかります
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
-
人が多いんだからしょうがないだろ、こっちにいせりゃ田舎もんが出て来るからこうなる
そう思うなら出てくんな
>まんまとまた韓国に品種を持ってかれるんですねわかります
個別に対応すりゃ良いだけの話、むしろそれすらしてこない自民の怠慢だろうがボケ
2020/11/27 URL 編集
-
??????????????????
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
-
こんなにアホな反応なのかよ
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
-
2020/11/27 URL 編集
2020/11/27 URL 編集
当然トマトに照射してるのだろうけど、それが漏れて空が紫に成ってしまうって、どれだけの物なのか?
2020/11/27 URL 編集
-
ようよう白くなりゆく山際
2020/11/28 URL 編集
-
2020/11/28 URL 編集
--;
ソーラーパネルの反射と高層ビルなどの影などの光害は理解できるけど
これに関しては良く分からない
緑と黄を使わず青と赤で紫なのは
赤が吸収がよく青が成長しやすく黄と緑は反応が薄いからってのが
ググって出てきた。
2020/12/03 URL 編集