海外「全然違う!」昔と今の日本橋の比較写真に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「全然違う!」昔と今の日本橋の比較写真に海外興味津々!(海外の反応)

Nihonbashi, Tokyo, 1872 / present day from r/OldPhotosInRealLife
(スレ主)1872年と現在の東京日本橋。

海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3ol3flb
関連記事






・違う橋だな。



・同じ場所だと認識できないほどの変化がある。



・上:東京
下:ロンドン。
悲しいなぁ。



・現在の橋は全く日本っぽくない。
というよりはヨーロッパ風。



・↑現在の橋は明治時代に建設された。
西洋の考えや技術や様式がポピュラーになった素晴らしい近代化の時代だった。
面白い事実:1911年に橋が作られた時、最後の将軍は文字を書くために招かれた。
今でもそこにある。
それまでに当時の日本は全く変わっていた。



・↑良い歴史のレッスンだ。
感謝する。



・本当に美しい場所。
あのような美しい橋が上にある灰色のガラクタで台無し。
あれは一体何だよ。



・↑1964年の東京五輪で建設されたもの。
川の上に作った方が、個々の地主から土地を買い上げるよりも、早くて安く済んだ。



・↑OK。それは素晴らしい解決策だな。
明らかに欠点はあるけど。



・幸いなことに橋の上の高速道路を撤去する計画があるらしい。



・お化けが出そうな雰囲気がとっても良い。



・古い写真の手前にいる3人のお化けは何?



・↑同じことを質問しに来た。
お化け???



・↑私の間違いかもしれないが、撮影に時間がかかり、撮り終わる前に彼らは移動してしまったのでは?



・↑彼らは兵士のように見える。
もしくはお揃いの被り物をして、武器か道具を持っているように見えるね。



・↑全部同じ男では?



・お化けだと思う。
日本ではたくさんの魂がある。
神道の素晴らしい部分だと思う。



・↑初期の写真撮影の欠陥に関する君の知識不足は私を悲しませる。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告