海外「月まで領土に」中国が月面に国旗掲揚、サンプル回収にも成功(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「月まで領土に」中国が月面に国旗掲揚、サンプル回収にも成功(海外の反応)

ftgfgsg.jpg
1日に月に軟着陸した中国の無人探査機「嫦娥(じょうが)5号」が3日、月面の岩石や土壌の採取に成功し、地球に戻るため月面を離陸した。離陸前には、アメリカに次ぐ2カ国目として月面で国旗を掲げた。 嫦娥5号は土壌や岩石のサンプルを、月面から15キロ上空にある中国の月軌道船へ運んだ。サンプルは回収機に格納され、内モンゴル自治区へ向かって大気圏に突入する。 中国国家航天局(CNSA)が公開した画像には、風のない月面に中国国旗が立っているのがわかる。嫦娥5号が月面を離れる直前に布製の国旗を設置し、撮影したという。以下略(BBC)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3mNtCjx
関連記事







・中国が月面に国旗を掲揚した2カ国目に。



・月面着陸否定論者たちがやってくるぞー。



・たぶん嘘だろ。
アメリカの月面着陸と同じように。



・↑今回は本当だ。
人類は今まで月面に着陸したことがなかったし、初めてサンプルを回収した。



・月にまでコロナウイルスが...。



・今さら月面着陸なんて驚かない。
我が国は来年初めに太陽に着陸する予定だ。



・↑火傷しないように夜に着陸するんだろ?



・イギリスが月面着陸したら、大英博物館が旗を両方とも盗むだろう。



・少なくともアメリカ国旗のように風になびいていないんだろ?



・中国が月に...月をボイコットしよう。



・不動産の看板みたい。



・月は中国のものになったの?



・↑疑問に思うまでもない。



・領有権を主張するまで、どれくらいかかるだろうか?



・アメリカは月に国旗を掲揚していないと思う。
中国が初めてだよ。



・初めての国だろ。
アメリカはハリウッドのスタジオで撮影しただけ。



・旗は両方とも除去するべき。
月は誰のものでもない。



・1~2か月で旗はボロボロになるからさ。



・彼らは自分たちの痕跡を残すのが好きだね。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告