https://bit.ly/2VHIlR7,https://bit.ly/2VNECkO
関連記事

・まさか。
・可能性はあるね。
・そりゃそうだろ。
・疑わしい。私の疑いは理に適っている。
GoToトラベルは7月下旬に始まり、その一か月後に東京が加わった。
・パンデミック中に政府が旅行を奨励するなんて無責任の極み。
・問題なのは嘘のパンデミックで政府が無駄遣いをしていること。
・コロナが発生してから1年以上経っているが、世界の人口の1%も感染していないし、死者はもっと少ない。
ただのインフルエンザだよ。
健康ならば、インフルエンザよりも亡くなる人は少ない。
・↑18歳の友人が新型コロナで亡くなった。
彼はシンガポール出身の健康で陽気な奴だった。
・↑70歳でも治療すれば2日で回復するのに。
・ウイルスを封じ込めないといけない時に国民に移動を奨励することが愚かなアイデアであることを日本は中国から学んでいるはずだと普通は思うよね。
・人口が移動して、集まってしまえば、感染は広まるだろう。
・いや、寒い天候のせいだろう。
キャンペーンが始まる前からみんな外出していた。
・新型コロナ患者が増えている時に旅行キャンペーンを促進するべきではない。
・ステイホームはどうなったんだ?
動き回るのをやめろ。
・理由の一つかもしれないが、みんながコロナに慣れてしまったことも大きな理由だと思う。
・キャンペーンは何も悪くない。
電車や飛行機での両行は問題ではない。
むしろ馬鹿げた「GoToイート」のせいだろう。
屋内でマスクを着用していないと感染するのだから。
ホテルの部屋で食事をしたりすれば、旅行は問題ない。
・この分野でほとんどの人生を捧げている医療関係者や専門家の発言に同意するか本当に俺たちに質問しているのか?
マジで言ってるのか?
・壊滅的な状況さ。
平日の夜でさえ渋谷や六本木のクラブは人でいっぱい。
おまけにGoToトラベルにコロナ疲れ。
結果は想像に難しくない。
コメント
-
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
2 航空路を開放
GOTOなんて関係ないw
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
GOTOが原因なら京都等の観光地で増えてないのがおかしいし
夜の歓楽街での増加だけが問題なんだから夜の街での飲食止めりゃ旅行はかまわんよ
2020/12/07 URL 編集
-
ビジネス目的の外国人が小数入ってきただけでこんな影響はでないよ
まぁ、ビジネス客で入国検査でコロナ陽性でまくってるのは問題なので規制緩和は止めるべきだが(嘘の陰性証明で入ってこようとする国からは入れるなよ)
2020/12/07 URL 編集
-
実際に入国者を対象とした空港の検疫で陽性者(殆どが無症状)が確認されているので、専門家は第3波について複数の要因が重なった結果と分析しており、早急に国外からの入国と国内の移動双方を対象とした防疫対策を強化するべきだと警告している。
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
在日は日本のやり方に文句言っても結構だが自分の出身国載せてから言ってくれ
在日外国人は日本人に分からないよう英語でTwitterなんかで日本政府はもちろん、日本人の事までボロカス言ってるが、そいつ等の出身国見たら日本の事言ってる場合じゃないw暴動、略奪、放火が日常茶飯事で草
2020/12/07 URL 編集
-
そうすれば、Go Toトラベルの全国一斉中止や国内の防疫を重視した対策がし易くなるので有効や。
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
諸外国からしたら無風だろ
2020/12/07 URL 編集
-
忘年会、クリスマス、帰省、初詣、蜜イベントだらけでみんながどう動くか分からない
2020/12/07 URL 編集
-
因みにこれらの国から入国した者は非検査対象になっており、無症状の陽性者が含まれていないと断定出来ないし、一部対象国の陽性者が確認されているのでGo Toキャンペーンの中止と全ての入国者を対象にした検査や移動制限の防疫対策が必要なのは明らかだと見解を示していた。
2020/12/07 URL 編集
-
タイミングがバッチリなんだよな 特に某国かね
2020/12/07 URL 編集
-
あれ、自分らが持ち込んでるウイルスに感染しないために防護服着てんじゃないの?
滞在中ずっと着たままってわけじゃないなら意味ないもんな。
2020/12/07 URL 編集
-
自粛ではなく完全に禁止で。もちろん警察も自衛隊も病院も。
2020/12/07 URL 編集
-
海外からの渡航してきた感染者もいるのにニュースだと県別にしか発表しないのはどうかと思う。
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
については徹底スルー
記録
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
感染者の国籍をさっさと発表しろよw
日本在住じゃなくて国籍ね
2020/12/07 URL 編集
ななし
専門家たちが意見を交わしてるのは『どのラインで経済抑制に踏み切るか』であってGoToが原因かそうじゃないかなんて低次元すぎる。
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
テイクアウトやデリバリーを推奨すればいいだけなのに
2020/12/07 URL 編集
-
それよりも経済重視した政策だとハッキリ言って堂々としてればいいのに
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
文在寅は軍隊投入するとか言い始めてる
増えた状態でGOTOやるとそれを拡散させるだろうからいったん取りやめたほうが
良いとは思うが増えたのは単に季節的なもん
2020/12/07 URL 編集
-
感染者の推移あらわしたグラフみるとわかるけど、明らかに入国緩和から増えてるんだよな
2020/12/07 URL 編集
-
GOTOトラベル利用者は4000万人以上いて11月20日では感染者200人台
福岡市長がGOTOと福岡市の利用者の11月19日ブログでグラフ出してるけどGOTOと感染者の因果関係は今の所ないって発言してる
季節によるものだと普通は考えるのになぜかテレビはGOTOのせいにする
マジで馬鹿な奴ら
北半球だけ感染者増え南半球は感染者は抑えられてる
鬼滅の刃の映画が公開されたその後に感染者ふてるけどそれも問題にしない
2020/12/07 URL 編集
-
お店で食事してる他の客を見てれば分かるが、普段マスクをきちんとしてる人でも、食事中はマスクを外し、連れの相手とコロナなど無かった時のように会話をしながら食事をしてる
これではもし相手が感染者だったら感染してしまうわ
顔を突き合わせて喋りながら食ってるんだから
感染するのは個人なので、政府がどんな政策を取ろうとも最後は個人の行動が感染するか決める
黙って食事をし終えたらマスクをして会話を楽しむ 位の気持ちが無きゃ収束などしない
特に、日本では強制力が無いお願いベースなので、政府の政策にも限界がある
こういう気持ちが無い人はGOTOやらなきゃ、地元で感染するだけ
2020/12/07 URL 編集
-
お前ら、GOTOは税金還元策なんだぜ
使わなきゃ大損w
お前の税金を他のヤツらに飲み食い観光で使われちまうんだぜ
GOTOは感染拡大とは関係ない。科学的な証拠は一切無い
つまり「安全」。ヤバけりゃ国が停止するワw
自粛要請ってのはつまりそういう事だ
知り合いの外人ユーチューバー、10年分の旅行しまくるらしいww
高級料亭、高級ホテル使い倒せよ。観光業者に泣いて喜ばれる
「遊んで人助け。」最高の政策だろうがwww
2020/12/07 URL 編集
-
でも潰せとも言えない訳で、感染の波は来るんだろう、
それが低く、緩やかに下りたいと、最後の波であって欲しいと。
コントロール下にあるかどうか?医療も含め。
ワクチン待ち。こうなった日本は失敗だったのか、インフルも少ない中、
成功と言えるのか?すべて終わって検証だろうな。
2020/12/07 URL 編集
-
元手がなけりゃ静かに自粛してればいい それも人助けw
ああ ジジババも無理スンナよ
余裕あるヤツ、GOTO使いまくれヤ 税金回収&人助けww
据え膳食わぬは男の恥っていうだろがwww
2020/12/07 URL 編集
-
2020/12/07 URL 編集
-
そして、旅行業界と飲食業界がつぶれると農業とか漁業とかの1次産業に影響が波及してくる。つまり、製造業が影響をあまり受けてないからと言って旅行業界と飲食業界の崩壊を放置してると景気全体が冷え込んでくるのは時間の問題なんだよ。特に内需の中心は三次と二次なんだからな。
2020/12/07 URL 編集
-
GoToがコロナ感染に関係が有るか無い分析できたのになぜそうしなかったんだろうか?
2020/12/07 URL 編集
-
東大の研究でも利用者の感染疑いが高くなると出たそうだし否定するのは難しいでしょ
まあ個人的には入国ザルにした事の方が深刻だと思うけど
2020/12/08 URL 編集
名無しk
増えるのを覚悟で GOTOをやって落ち込んだ産業に金を回そうと舵をきったんだから 増えて当然だろ…
それを知ってて騒ぐマスコミの方がたちが悪い
2020/12/08 URL 編集
-
東大の研究でも利用者の感染疑いが高くなると出たそうだし否定するのは難しいでしょ
まあ個人的には入国ザルにした事の方が深刻だと思うけど
研究発表した本人が、GOTOが原因と言ってないのにGOTOが原因の証拠だと言われて困ってるとツイートしてるぞ。
2020/12/12 URL 編集
関西人
略奪や強盗に簡単に走る国とはその辺の事情が違うのかねえ。
政府側が経済を回そうとすると、まるで自己保身でやってるように批判する海外のコメント多いよね。
日本人は政府の対応の鈍さを批判することはあっても、
経済と両方の舵取りを考える政府を批判する意見はあまり聞かない。
2021/01/16 URL 編集