日本が世界に誇る食べ物、寿司。職人がシャリとネタを手で握って作るものである。そのことに疑問を持つ人は、少ないのでは。 ところが、最近は寿司ロボットが作ることも多く、なかには「人が手で握る」ことに、嫌悪感を持つ人もいると聞く。本当なのだろうか?しらべぇ編集部は全国の10~60代の男女1,733名に調査を実施した。結果、「人の握った寿司を食べることに躊躇してしまう」と答えた人は15.6%。人が握った寿司に嫌悪感を持つ人も確実に存在している。以下略(しらべぇ)海外の反応をまとめました。
寿司の考え方が変わりつつある
— しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) December 1, 2020
10代の2割が人の握った寿司に躊躇 受け取り方の世代格差が顕著に https://t.co/JEjMtdh6b1#寿司 #男性 #女性
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
自分も機械握りの回転寿司ばかりだな。
値段含めて回らない寿司屋には行かないわ。
衛生面で本当に不安。
2020/12/08 URL 編集
-
そんなに信用できるの?
2020/12/08 URL 編集
-
つまり理屈ではなくて気分
思慮がいちいち足りないヒトに多い
2020/12/08 URL 編集
-
汚れではなく穢れ(キリッ みたいなアホな事言う人なんかそうなのかな
手洗いをしっかりする職業、飲食店の厨房などそうだけど
ちゃんとした手洗いする場合、手袋よりも清潔だったりする
手袋にしても頻繁に変えなければすぐ不衛生になるけど、多くの場合これが守られていない
むしろ手洗いする場合より不衛生な場合が多い
海外の反応とかで手袋してないの?みたいなの読んで、盲目的に日本はダメと思い込むパターン
海外は正しい、日本は遅れてる、間違ってるみたいな感覚の人日本によくいるけども
海外から見ると日本は正しい、日本の真似を使用なんてことは多々ある
つまり理屈ではなくて気分
思慮がいちいち足りないヒトに多い
2020/12/08 URL 編集
-
専門家への信頼と尊敬を持っているから。
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
おかずの交換とかあげられるけど貰いたくない。
なんだろな、あれ?マザコン気質か?
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
果たして事実かな?
そんな職人居るはずもないし、
バラエティー番組でタレントが握っていたのか?
仮にいたとして、
撮影スタッフが手元をアップにはしないと思うんだが?
ガイジンの言ってる事だし、話半分が良いのだろうが・・・
2020/12/08 URL 編集
通りすがりの日本人
2020/12/08 URL 編集
-
結局抵抗力弱めて自分の子供を病弱にしてるだけじゃねかなって思うよ
3人以上子供もつと、そんな神経質にならんでもおkなんだなってわかるようになる
2020/12/08 URL 編集
-
想像以上に雑菌はありふれてるって知ったからね
でもそこら辺を気にするなら外食そのものができなくなるよ
2020/12/08 URL 編集
-
まぁ、店のは食べられるけど友達の母さんのおにぎりは嫌かもな
2020/12/08 URL 編集
欧米か
食品扱うプロは清潔にしている(だろう)という刷り込みに起因している。
プロでも韓国人が握ってたら嫌だろ?韓国人の超絶的な不衛生さといい加減さは有名だからどれだけ汚い手でしかも洗わず握ってる可能性大なのを想像するからね。
若者に駄目な人が増えてるのはその刷り込みが薄くなっているというより、食品に限らず他人に対する信頼性が全般的に薄れ日本が誇った高信頼社会が崩れかけている事から起こっているのではないかな?なのでこれが駄目な若者の他の特性を調べたら社会に対する信頼感が全般的に希薄と出るかも?
身内が握ったのは平気なのは信頼性が高いから。友達の親が握ったのが嫌なのは信頼性以外に場合によって生理的なものが関係はしていると思うので一概に言えないが。生理的なものが関係する場合顔の見えない匿名性が高い方が寧ろましなので。
2020/12/08 URL 編集
-
ホントに増えてんのかな?
10年前くらいに、ネットでなぜか精神疾患としての潔癖症であることを自慢げに語ることがやたら流行ってた気がする
彼らは当然だが、人が握ったおにぎりが食えない
そしてそれが清潔さを求めるうえで必須の考え方だと言わんばかりに吹いて回ってたからな
そういうのに感化されたファッション潔癖症みたいなのが増えたことはあったと思うけど、定着したんだろうか
最近、潔癖症であることを自慢するネタを見なくなったので、やっぱり流行りものだったんだと思う
2020/12/08 URL 編集
-
それは偽善。どちらも他人が握ったもの。友人の母親のオニギリがダメなら
プロの寿司だってアウトだよ。知らない人なんだし。
2020/12/08 URL 編集
-
両手でスープをすくって器に入れられたら何か嫌じゃない?
いくら手を清潔に保ってると言われてもさ
寿司ならOKってのはやっぱり気分によるものなのかも
2020/12/08 URL 編集
-
屋台が始まりだから、客の前で作るオープンキッチンが自然に存在する。
かたや日本以外の国って、キッチンで作って食卓に運ぶのが普通なのだ。
火と水を使うから当然だよな?
それにコックは労働者なので、客に見せる物でもない。
ウェイターは紳士服で着飾ってるけどな。
2020/12/08 URL 編集
-
国にかかわらず外国では信用できない
日本とそれ以外の食中毒率みたら分かるよ
国内でも某国の人のは嫌だけどね
2020/12/08 URL 編集
-
食べつけないものを口にするのは、
誰だって気持ちが悪いもの・・・
回転寿司しか知らない日本人
これほどまでに、
(金額の問題では無く)
日本人の食生活が貧しくなっている
という事だろう。
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 編集
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
その手袋でどこ触ってるか分からないのに。だったら素手で事あるごとに手洗ってくれた方が清潔。
2020/12/08 URL 編集
-
ちょっと前までは福島の原発事故、今はコロナで大騒ぎな連中だよ
基本的には病気だからあまり関わりたくないよね
2020/12/08 URL 編集
名無し
2020/12/08 URL 編集
-
運営会社は広告会社の「博報堂」。
渋谷区の区長「長谷部健」は博報堂社員で、
こいつを調べれば博報堂がどういう企業か分かる。
・「 渋谷 長谷部健 LGBTパレード しばき隊」
・「 渋谷 長谷部健 同性パートナーシップ 」
・「 渋谷 長谷部健 香山リカ」
・「 渋谷 長谷部健 外国人が暮らしやすい 」
2020/12/08 URL 編集
-
キチンとした職人が作るなら、衛生面もちゃんとしてるはずだろ?
手も洗わず、もし店で食中毒なんて起こしたらその店は終わるんだぞ??
そんなリスクを店がすると思うか??
コレを疑いだしたら外食はどこも出来ないだろ?(笑)
なら外食の時は必ず厨房(調理する所)が見えて、自分の目で確認出来る所でしかこの人達は食べないのだろうか???
まさに寿司屋なんてカウンターがあって目の前で握るはずだが??
衛生面もちゃんとしてるのか?って自分で確認出来るはずだろ??
あとデリバリーも頼めないよね??
どうやって作ってるのか?分かんないんだから。
、、、まぁ衛生面は関係なく「素手」ってのが嫌なんだろうが、、、
しかしここまでくるとある意味病気じゃないのか???
「そんな発言は差別だ!」って言われそうだが、、、
バイトで飲食店で働いてた事があったが、本当にキツくて大変だった。
混んでる時は本当に地獄だった、、、
だから「素手で料理をしてる人の食べ物に躊躇する」ってこんな失礼な事は言えないよ。
本当に大変なのはわかってるからね、、
2020/12/08 URL 編集
-
握ってる姿が見える席で食うような寿司職人が握る寿司屋とは違うじゃん
そういう寿司屋はそもそも清潔感もあるしきっちりしてるからそんな疑問なんて浮かばんわ
2020/12/08 URL 編集
名無しk
俺の場合はもっと早く学生時代に化学実験してたら 世の食い物や飲み物食品は不純物が入っていて完全な純度で作れないことを知り 畑や山や海で取れる食材なんかは かなりいい加減に雑に扱われていることを 嫁の実家にで知ってから 余程の食い物以外食べられるようになったw
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
まぁ、寿司は生だから気になるのはわからないでもないかな?
欧米の女性シェフがアジアの料理は不潔だって発言して炎上したみたいだけど、欧米人の差別意識ならアジア人が素手で触ったものなんて気持ち悪いだろうからね。
僕の親戚で脳外科の世界的権威の奥さん(日本人)は、個人経営のレストランを気持ち悪がって、ファミレスがお気に入りだった。
たまにご馳走してくれるとデパートの上の無駄に高いレストランだったな。銀座アスターみたいな大して旨くない店に入るので個人的にはガッカリだった。
実際はデパートや地下街みたいなキッチンが小さくて設備が十分じゃないところの方が汚いことが多いんだけどね。
実際によく観察するとデパ地下って小さいゴキブリだらけだし。
まぁそういう人は人種関係なくどこにでもいるし、美味しいものを食べ損ねているかわいそうな人ってだけだよね。
2020/12/08 URL 編集
-
何なら汚部屋住まい潔癖症だっている
2020/12/08 URL 編集
-
パンのパスタも肉まんも手で捏ねてるだろうが。
それが耐えられない奴は工場で作られた既製品を食えよ。
職人や料理人が作った食い物は勿体ないね。
マクドナルドでも食ってろ。
2020/12/08 URL 編集
-
インフルなんて気合が足りないんだよ!
と言っていた昭和オヤジかよ馬鹿っぽい
2020/12/08 URL 編集
-
このアンケートも左派メディアの「日本の伝統・職人文化の破壊工作」らしい…
最近、「日本の伝統・精神・文化・社会」を破壊するプロパガンダが多過ぎる💢
子供達には、人前では多様性を認めつつ(左派から攻撃されないため)も、日本の伝統・精神・文化・社会を守るよう教育している。
2020/12/08 URL 編集
真面なら何でもないがな。
それよか俺は、手で食べるか箸で食べるかに躊躇するな。
もちろん手で食べた方が食べやすい。
だが、自分の手の清潔度に自信がない。
2020/12/08 URL 編集
-
増えたんだろう
今の子供なんか葬式みたことない、死体を見たことないってのも多いはず
そういった生活の変化による無知な部分は親か学校が教えないといけないんだが
その辺は放置されてる傾向が強い、受験勉強より先に本来は生きる知恵が必要なんだが
2020/12/08 URL 編集
-
潔癖症の人がw
どこの世界も同じ
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
ブサイクとかデブなのに潔癖症とか言われるとイラっとする。
先ずテメエの容姿を綺麗にしろよと。
人間は清潔感が大事。
2020/12/08 URL 編集
-
アラフォーの自分だって、祖父母くらいしか見たこと無いし体験したことないわ
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
人の出入りが多い男子トイレを掃除したことがあると
素人の男性が握る飯はちょっと抵抗があるかも知れない。
今はコロナで手洗い率も高いが
それ以前まではトイレ入って手洗いしない人の多いこと。
女性が8~9割手洗いして出ていくのに対して男性は手洗いする人は5~6割くらいだった。
特に中高年から年配の人に多い。
あと飲食店でもきちんと清掃されてなさそうな小汚い店では食べたくないし
小奇麗な店ならある程度常識的な衛生観念は持ち合わせてそうで安心できる。
店主の衛生に対する意識が現れるよね。
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
-
最近は質の低い寿司屋もあるって事なら分かるが、そういう人は機械で握るような所に行けば良い。
2020/12/08 URL 編集
-
20年前に回転寿司無理やり連れて行かれたがクソ不味くて食えなくてそれ以降行った事ないわ
今はマシみたいだけどな
2020/12/08 URL 編集
-
子供会なんかで出されるおにぎりが大嫌いだったのを思い出した。
大概、ハンドクリームの匂いと味がする「鬼ハズレ」が混ざってやがって。
2020/12/08 URL 編集
-
特亜ならトイレ行っても手を洗わない・汚物を混ぜ込むなんてことを平気でやるから絶対にお断り
2020/12/08 URL 編集
-
無菌室で育てられて抵抗力を失くした動物とかと同じようになって
ちょっとした病気に感染しただけでも速攻やられそう
2020/12/08 URL 編集
-
自分は食べたいとは思わないな。実はコロナ禍以前から都内の高級寿司屋が
続々閉店してる。衛生面を軽視する回らない寿司屋は今後益々消えていくと
思うね。
2020/12/08 URL 編集
-
2020/12/08 URL 編集
2020/12/09 URL 編集
-
1.店の外から中が見えない店舗構造。
2.客ではないオッサン達が将棋・囲碁で遊んでいる。
3.店外から価格を確認できない。腐っても同世代なのにHPが無い。
店主の人物像知ってるから衛生面は然程気にしてないけれど、価格非公開だから行きづらい。
バイト回転寿司じゃあるまいし酢を使ってるんだから、ある程度はソレで殺菌できる。
2020/12/09 URL 編集
名無し
2020/12/09 URL 編集
-
2020/12/09 URL 編集
-
ゴム手袋はあたかも清潔そうに見えるけど洗わないので素手よりも汚い状態で使い続けるケースが多い
ちゃんと頻繁に洗う素手と洗わないゴム手袋では素手の方が綺麗
仮にゴム手袋も石鹸で洗えばいいが、素手よりも汚れが落ちにくいし石鹸成分も落ちづらい
だから本来は医療で一回ごとに使い捨てで使うのがゴム手袋の使い方
頻繁に洗う素手は全然汚くない
2020/12/09 URL 編集
-
食事の前に手を洗う外国人を見たことがない
おしぼりで手をふく習慣もない
その辺で買ったものを路上や公園で手も洗わずに食ってるくせに
2020/12/09 URL 編集
名無し
和菓子なんかずっと手でこねるぞ
俺は手袋して握る寿司のほうが嫌だけどなw
2020/12/09 URL 編集
2020/12/09 URL 編集
-
2020/12/10 URL 編集
-
最近白人男性シェフの料理動画を見ていて気づいた事がある
それは彼らはかなり指毛が濃いって事だ
もちろん個人差はあるがね
毛むくじゃらの手で握ったお寿司やハンバークのたねなどを見ると
やはり多少の嫌悪感みたいなものを感じるんだな
日本人ではそこまで指毛が濃い人は見ないから気が付かなかったけどね
ただこの意見を人種差別的だと言わないもらいたい
2020/12/10 URL 編集
-
2020/12/13 URL 編集
-
「しらべぇ」って日本や日本人を貶めたり鮮脳したい方向に持っていくネタが多い。
信用しちゃいけないサイトだわ。
2020/12/13 URL 編集
-
素手が嫌なら食べなくて良いしな。
おれも清潔面で韓国の使いまわし食材などは食べれないよ。
あんなのは個人判断で良いじゃん。
2020/12/13 URL 編集
-
2020/12/13 URL 編集
-
すみません。
2020/12/13 URL 編集
-
2020/12/13 URL 編集
2020/12/13 URL 編集
-
要は正しい知識を持っていてそれを実践できるか信用信頼が有るかどうかそれだけだよ。
2020/12/14 URL 編集
-
素性のわからん人間のおにぎりは無理だなってだけ
2020/12/14 URL 編集
-
汚いと思い込んでるものが嫌いなだけな脳の病気なのよね
自分が触れたものは大丈夫だったりするから潔癖症の部屋が一般から見て汚部屋だったりすることもある
2020/12/14 URL 編集
-
アンケートもインタビューも全て嘘。
編集長は、ネトウヨ専門家を自称する「中川淳一郎」。
渋谷区の区長「長谷部健」は、博報堂社員。
・渋谷ハロウィン
・LGBTパレードにシバキ隊&シールズを動員
・同性パートナーシップで、在日に偽装結婚や国籍ロンダリングを差せる
・香山リカと在日シンポジウム
2020/12/22 URL 編集