日本の研究で明らかになった機内での座席リクライニングの危険性(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の研究で明らかになった機内での座席リクライニングの危険性(海外の反応)

gfhdhdhgdghdhgs.jpg
最新のスーパーコンピューター「富岳」を使った新型コロナウイルスの飛まつの広がりの予測が公表され、航空機の客室内ではリクライニングした状態でせきをすると機内に飛まつが拡散するものの、マスクの使用で飛散を大きく抑えられるとしています。 神戸市にある理化学研究所の研究チームは、日本航空などと共同で「富岳」を使って航空機の客室内でマスクをせずにせきをした場合、新型コロナウイルスを含む飛まつがどう広がるか分析しました。 その結果通常の姿勢でせきをした場合、大きな飛まつは前列のシートにぶつかって落下するものの、リクライニングシートを使用した状態では多くの飛まつが前後左右の座席に拡散することがわかりました。 さらに、落下しなかったエアロゾルと言われる小さな飛まつはエアコンの空気に乗って急速に機内に拡散されます。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/37P0JNA
関連記事






・じゃあ安くてより品質の良いマスクを作ってくれ。



・一方、迷惑おばさんたちとアンチマスクたちは...。



・この研究に何の意味が?



・こういうシミュレーションはみんなを怖がらせる。
だからリクライニングはやめて。(笑)



・データを見たい。
私はこのシミュレーションとモデルに懐疑的。



・もしくは飛行機での移動をやめればいい。



・半年以内に、搭乗する前にワクチン接種の証明書が必要となるだろう。



・我々の時間を無駄にして、恐怖を煽るだけ。



・機内で大きなオナラをしたらコロナは感染する?



・フライト中のマスク着用を義務にするのは良いことだ。
やれやれ、恐怖を煽るのはやめて。
どんな建物よりも優れた空気ろ過・循環システムが飛行機にはあるから。



・一体いつから飛行機の座席がリクライニングできるくらい広くなったの?



・頭にプラスチックの袋を被れば、100%ウイルスを取り除ける。



・機内でみんながマスクを着用していたとしても、マイクロ飛沫は飛ぶと思う。



・幸いなことに、リクライニングできるくらい広い飛行機に私は乗ったことがない。



・迷惑おばさんにリクライニングしないように言って!



・科学者たちは重力を理解していない。
それなのにウイルスのことで俺たちにあれこれ指図するのか?
もうたくさんだ。



・これはリクライニングできない座席を作るための下手な言い訳じゃないか?
機内に座席をもっと詰め込める。



・新しいルール「ファーストクラスでない限り、リクライニング禁止」

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告