インスタグラムで報告「Tofu-Chan(トーフちゃん)! 家族へようこそ」 フィギュアスケートのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)がインスタグラムを更新。新たに犬を飼い始めたようで、可愛らしい愛犬と撮影した3ショットを公開し、さらに「トーフ(豆腐)」と命名したことを明かしている。以下略(THE ANSWER)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
-
ゆばちゃん
あつあげちゃん
こうやちゃん
たまごちゃん
きぬちゃん
もめんちゃん
やっこちゃん
まーぼちゃん
シリーズでたくさん飼える!
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
小岩変電所
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
名無しよん
『ドラゴンボール』は食材の名前だらけだし、
豆腐は『バイオハザード2』でも大活躍だったからな。
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
-
それにしてもロシアフィギュア女さんは犬飼が多いな
リンクに犬連れてきてるのよく見かける印象
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
-
トーフ
イントネーションにもよるけど
2020/12/15 URL 編集
-
トーフだったか・・・
海外の人らよく「トーフ」って名前つけてるよねw
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
通りすがりの日本人
2020/12/15 URL 編集
-
きなこちゃん、豆ちゃん、それと同じ感覚だね
トウフちゃんかわいい😍
2020/12/15 URL 編集
-
狩りに対してとても強力な味方だし寒さに強い種類も多く
犬雪車の犬にはマイナス40℃とかでも何十キロ走るとかをやってのけるので交通にも使われてた
毛皮にもできるしな…
元々ロシアの先住民族が飼い慣らした狼犬とかも結構いる
商業とかではなく生活必需品として犬がいる歴史が長いため
ロシアは犬を飼ってる人が多い
2020/12/15 URL 編集
2020/12/15 URL 編集
yo ♬ yo ♬
「クッキー」とか普通にいるし・・・
「ショコラ」とかも。
和名でも、「オハギ」とか。
2020/12/15 URL 編集
swdf
2020/12/15 URL 編集
-
過労死とか、どうも欧米民には言葉の響きがエキゾチックでイケてるんで広まったみたいで、意味わかんないまんま店や会社の名前をKarōshiにしてたりすんのよね
欧米民的にはオサレに感じるらしいw
2020/12/15 URL 編集
固体蛇
2020/12/15 URL 編集
おそロシア
2020/12/15 URL 編集
-
2020/12/15 URL 編集
-
アヤカシとかも音の響きはカッコいい
意味はアレだけど
2020/12/15 URL 編集
-
た、確かにww
・カラマーゾフ
・ゴンチャロフ
・モロゾフ
・イワノフ
・メドベージェフ
・トーフ (^-^)
2020/12/15 URL 編集