海外「やめろ!」日本の人気アニメがNetflixでまたも実写化(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「やめろ!」日本の人気アニメがNetflixでまたも実写化(海外の反応)

ghssggsf.jpeg
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された、1990年代を代表する冨樫義博の人気漫画「幽☆遊☆白書」が、Netflixの企画・製作で実写シリーズ化され、世界190か国に向けて配信されることが明らかになった。以下略(シネマトゥデイ)
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/3r1hzS5,http://bit.ly/34gHwDr,http://bit.ly/3njMSVU
関連記事





・安らかに眠れ、私の幼少期。



・一体誰がこんなことを頼んだ?



・何故だ?!何故なんだ?どうしてNetflixは、ほうっておくことが出来ないんだ?



・↑アニメ実写化作品の中には、かなり良いものだってあるぞ。
主に思いつくのは、ぼくだけがいない街。
無限の住人、るろうに剣心、オールドボーイも良かった。
とはいえ、Netflix制作ではないが。
日本版のデスノートも良かった。



・↑Bleachも思っていたほど悪くなかった。
良くはないけど、酷くもない。



・↑オールドボーイは酷かった。
漫画とは全然違う。



・Netflixはオリジナルを配信すらしていないのに、実写化し続けることを面白いと思った。
少なくともアメリカのHuluにはカウボーイビバップと幽遊白書がある。



・半分興奮していて、半分興奮していない。(笑)



・う~ん、内容によるね。
キャストは決まったの?
演者が素晴らしかったら、素晴らしい作品になるかも。



・主演はスカーレット・ヨハンソンかな?



・そもそも私はアニメの実写化があまり好きではない。



・これが失敗するのが待ち遠しい。
実写化をやめろ。



・え?やめて!
これは台無しにしないでくれ!



・Netflixは次にどんなゴミを思いつくのだろう?



・どうして奴らは実写化に固執するんだ...。



・良かった作品なんてあるの?



・ロイヤリティで冨樫がますますハンターハンターを遅らせるじゃないか。素晴らしい。



・「Netflix」「実写化」
↑PTSD。



・何故だ?一体何故なんだ?

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告