海外「ダブスタ」菅首相の高級ステーキ忘年会を海外も報道(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ダブスタ」菅首相の高級ステーキ忘年会を海外も報道(海外の反応)

hdhdssgsgssgsg.jpg
【ロンドン時事】複数の欧米メディアは、菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染対策を呼び掛けた直後に東京・銀座の高級ステーキ店で大人数で会食したことについて、相次いで報道した。ロイター通信は16日、「国民にパーティーをしないように懇願した後、忘年会に参加したことで批判を集めた」と皮肉交じりに伝えた。以下略
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/2WoCW1q,https://bit.ly/37qcyKX,http://bit.ly/37rlWhv,http://bit.ly/3r7wXwq
関連記事






・パンデミックの最中、政府が五人以上での集まりを避けるように呼びかけているのに、日本の首相が五人以上で外食をして、批判を受ける。



・ダブルスタンダードだな。



・彼は危険な偽善者。



・首相として最初で最後の年末であることを彼は知っているから、楽しもうとしたんだろ。



・良い「手本」を見せている?



・「あなたへの規則であって、私は縛られない」



・彼のような立場でこんなことをするなんて。



・今年の初め、イギリスの政治家や有名人も全く同じことをしたよ。



・安倍よりも役立たずじゃないか。
酷い状況だ。
それでもオリンピックを開催するつもり。



・彼は安倍のように批判されたいのだろうか?



・GoToイートのクーポンを使わないといけなかったんだろ。



・菅は1月の終わりか少なくとも2月上旬に辞職するよ。



・安倍を復帰させろ!



・辞職するように彼に言え。
役立たずだ。



・この調子だと、彼は辞めないといけなくなるだろうね。



・↑誰が彼の代わりを?
安倍が復帰するという話があるのは知っている。
もしくはあの軍事オタク?
それとも安倍が元々望んでいた男?



・日本のジョー・バイデン。



・この男は別の惑星に生きている。
なんて馬鹿げた首相なんだ。



・狂ってる。
政府が規則を破るのに、どうして国民が耳を傾けると?



・明らかに自分が読んだ声明を自分で理解していなかったようだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告