海外「凄い!」日本のレゴ職人が再現した神奈川沖浪裏に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「凄い!」日本のレゴ職人が再現した神奈川沖浪裏に海外びっくり仰天!(海外の反応)

神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」といえば、葛飾北斎の浮世絵『富嶽三十六景』の代表作だ。かぎ爪のように襲いかかる大波に翻弄される船の向こうに見える小さな富士山。ダイナミックな描き方はゴッホも高く評価した。 その「神奈川沖浪裏」が、5万ピースのレゴブロックで立体的に再現された。大阪市の阪急三番街「HANKYU BRICK MUSEUM」で12月11日から常設展示されている。制作したのは日本でただ一人のレゴ社認定プロビルダー、三井淳平さんだ。以下略(ハフポスト日本版)
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/2KgdVmC,http://bit.ly/2K3U7mI,https://bit.ly/3gTSeok,https://bit.ly/3p2L0S6
関連記事






・三井淳平が、葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」をレゴで再現。
400時間以上費やして、5万ピースで再現した。



・これは凄い。マジで。ワオ!



・何ピース使ったの?



・↑少なくとも37。



・5万ピースには見えない。5000ピースくらいに見える。



・↑こういう物に何ピース必要か知ったら君は驚くよ。



・これは間違いなく日本で作られたもの。



・この大きなの物を作るのに400時間かかることのは、凄いことではない。



・富士山はどこ?



・船があることに気付かなかった。ワオ!



・↑富士山もあるぞ。



・傑作だよ。マジでリアルっぽい。



・日本の芸術が大好きだ。



・これはマジで凄いな。



・オリジナルの作者のアカウントか何かないの?



・↑ないだろう。葛飾北斎は1849年に亡くなっているからね。



・↑でも彼のSNSはまだ生きているでしょ?



・頼むよ、レゴ。
このキットを発売して。
私には必要だ。



・レゴみたいな単純な物でこんなものが作れるのが凄いよ。
これは完全に芸術だ。



・↑だから私はLEGOが好きなんだよ!
可能性が無限大。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告