本日ロイター通信から取材を受けました。
— 中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA やっちゃん (@iloveyatchan) December 25, 2020
Japan official, calling Taiwan 'red line,' urges Biden to 'be strong' | Article [AMP] | Reuters https://t.co/RlSSIr6Fwa
本日、日本の副防衛大臣中山泰秀氏、台湾の安全問題がいわゆる日本政府の「紅線」である、と示しました。彼はその際に、米国大統領選挙の当選者バイデン氏が強硬的対外政策を推進中の中国に直面しながらに台湾を断固として支持せねばならない、と呼びかけていました。 pic.twitter.com/V5pcePZL2W
— 🎌台北鉄道ホテル記帳台 🎌 (@hammer1334) December 25, 2020
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
バイデンは地球が平面だとでも思ってるのかな?w
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
昔の中国人サイコパスばっかりだからしゃーなしか
2020/12/26 URL 編集
「自由民主主義のレッドライン」だって言った方がわかりやすいんじゃない
「チベットウイグルなどへの独裁と弾圧を許すに等しい」とかさ。上手いこと言え。
2020/12/26 URL 編集
名無し
それはつまり地球の覇者国の交代を意味する
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
それはオバマが習近平に言われた太平洋は米中で半分ずつにすべきだという暴言が
現実のものになるし、そうなると中国は南極に手を付けるのが容易になる
オセアニア地域の国々は軍事力では中国に対抗できないから経済的植民地になる
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
バカじゃないの?
2020/12/26 URL 編集
-
もはやこれは避けられない流れらしいよ。欧米の評論家や元軍人も
口を揃えて米国から中国への覇権の移動は歴史の必然だと言ってる。
米国自身もそれを自覚しているからこそ、これ以上東アジアには
関わってこなくなるんだと思う。あえて言うなら対中国の役割を
完全に日本に任せることになるはず。問題は日本側にその準備と
覚悟があるのかと言うこと。準備とはまさに徴兵による国民皆兵制に
移行するしかないと言うこと。つまり日本は国家そのものが軍隊に
なるということ。
2020/12/26 URL 編集
-
それはまさにアメリカの西海岸のどこに中国の潜水艦がいてもおかしくない状況になるってことだよ。
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
この2~300年で欧州→米国と覇権国家がスライドしてきたように米国から中国にスライドするのも歴史の必然のようにも思うねぇ
2020/12/26 URL 編集
ゐゑぬこ
2020/12/26 URL 編集
-
>口を揃えて米国から中国への覇権の移動は歴史の必然だと言ってる。
その予測は人口学の要素がないから、高齢化社会に突入した中国の勢いにブレーキがかかる事は考慮されていない。(バブルの頃に日本に対してもその手の予測はあった)
仮に中国が覇権国になるとすると、アメリカが海洋覇権を維持できなくなる状況が生まれた場合。
すぐに中国が代わりになれるかというと、中国も海軍の艦艇の更新をしないといけないので、高齢化社会で経済的に衰えた中で出来るかどうか。
2020/12/26 URL 編集
-
そっからして変えていかなきゃ駄目なんじゃないのかな
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
国民の半数を、
「親中派」と「従北派」が占める、
韓国"以上に"台湾を信用していない。
バイデンになって、
変わったらそれも不気味ではある。
2020/12/26 URL 編集
-
南沙の失態を挽回するなら
ここも蓋をすると中共は海へは出ていけなくなる
あいつらマジでマラッカ海峡の封鎖を狙ってるんだよ
2020/12/26 URL 編集
-
中共は自身の延命のためだけに第二のソ連になりたがってる
あそこが定期的に崩壊して内戦状態になるのは皆知ってるだろうし
中共自身もそう認識しているんだがソ連のように膨張してから
崩壊する道を選んでる
ソ連崩壊時の各国の悲惨さや混乱ってのは酷い物だったが
中共がそれやると規模も悲惨さも数段上に行く
次の内戦では下手すると核を使うぞあいつら
アメリカ自身その意図に気づかずに米中会談でG2なんて言ってたが
中国はG2をそのままやる気だよ
2020/12/26 URL 編集
-
そんなことよりまず法律で日本の土地を外国人から守ってほしい
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
その場合はグアムも沖縄も危険になる
グアムが陥落すれば西太平洋は中共の内海になる
アメリカの富の源泉は海路を抑えている事
海路を失えばアメリカは急速に衰退していく
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
台湾が日本にとっての生命線だと思うならアメリカがどうこうの前に日本がやってみせろよ。
どうせ台湾が軍事侵攻されても「でも憲法9条があるので」とかいって容認するき満々じゃねぇか。
2020/12/26 URL 編集
-
2020/12/26 URL 編集
-
任期中に台湾どころか尖閣も見放すだろ
極左カマラハリスになったらもっと加速する
何せ日米豪印のクワッドにも反対し中国共産党企業の関税撤廃に
向けてコメントしているし
二階と創価公明から経団連に至るまで
台湾・香港・チッベトウィグルなんて関係ない
習近平を刺激するなってバイデンと同意見ってのが凄すぎる
2020/12/26 URL 編集
-
民主主義陣営の台湾を落とされた時点で、ドルの凋落を意味する
米国がそれをどう判断するかは、次の大統領次第だな
2020/12/26 URL 編集
-
そもそも基軸通貨の概念が20年前の考えで
古すぎw
2020/12/26 URL 編集
-
古すぎw
20年以上前から米国はドルを国債という形で全世界にバラまいて、
ドルの価値を高め、ドル使用を広めようとしてるのは変わってないだろ
否定するなら、どこがどう古いのか、20年前とどう変わったのかを指摘してくれ
2020/12/26 URL 編集
-
新しい国防長官は元軍人だからよくわかってるから大丈夫だろうが。
軍事って西側の大国やら仲間たちはふでに連携してるから、2国間ってわけではないからね?
言うにふさわしい国が言うだけで、本当は他国も見ないとわからん話。
2020/12/27 URL 編集
-
お前が金融やマクロ経済の事を
何も知らない事だけは分かった
つまりお前は論外
2020/12/27 URL 編集
-
2020/12/27 URL 編集
-
何も知らない事だけは分かった
つまりお前は論外
何の反論も出来ず、勝手に自己完結して相手ディスって逃げるくらいなら
わざわざレスつけないでほしいね。今後は気を付けろよ
2020/12/27 URL 編集
-
⬆︎ ハハハッマヌケ!
当の台湾人は、中国の一部だと
思っていないようだが?
香港観て、余計にそう思っただろう?
ウイグル、チベット‥‥を知ればな(笑)
共産党はもっと上手く☺︎やればよかったなw
我々は、台湾人の意思を尊重する
2020/12/30 URL 編集
-
それだけだ
2020/12/30 URL 編集