https://bit.ly/3rxrzmr
関連記事
・日本の探査船の贈り物、はやぶさ2がまるで木炭のような小惑星のかけらを持ち帰る。
・宇宙の重力が少ない状況で、どうやって硬い石が形成されるの?
・なんという驚き。
でもやはり宇宙全体が地球と同じ鉱物で出来ているということだね。
・わお!これはクール!
しかも探査機は別の小惑星に向かっているのか。
・別世界から来たサンプルを最初に顕微鏡で覗くのってどんな気分なのだろう?
・一体中に何が入っているのだろう!
・50年前は軌道に何かを打ち上げることが大きな出来事だったのに、今は「へー、凄いね」と思っていることがクレイジー。
・↑我々は51年前に月面着陸した。そのことの方がよほど凄い。
この50年間、我々は宇宙探査であまり進化していない。
・宇宙で木炭を発見することの何が凄いの?
・今までにボブ・ロスが描いた木炭の絵は見たことがないが、彼は喜んで描いていただろう。
・おい、これは木炭ではないからな。
空想にふけるのはやめて、きちんと記事を読め。
・木炭ではないから、興味深いことではないってことね?
・彼らが小惑星で木炭を発見していたら、超興奮してるわ。
・↑我々が初めて発見した小惑星の試料は、別の文明が捨てたBBQの炭だった。
・はやぶさってバイクじゃないのか?
バイクを宇宙に送ったの?
・↑はやぶさ2だよ。
バイクのはやぶさがより進化したものを送ったんだ。
もしくは、はやぶさを2台送ったのだろう。
・↑そういうことだったのか。ありがとう。
古い方のバイクのはやぶさを宇宙に打ち上げるのは意味が分からないからね。
・はやぶさ2が小惑星の軌道を変えたことはないのだろうか?