海外の反応をまとめました。洗顔料とカラートリートメント
— ヨウス (@SP__YOSU) January 6, 2021
間違えた。全然落ちない。
今日、税金関係で
市役所行かないといけないのに。 pic.twitter.com/h3m5Tlkaj1
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
手に出した時点で気づくだろ
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
2021/01/08 URL 編集
-
批判できるのはその人だけ
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
顔に近づけた時の匂いとか
カラートリートメントなんて独特な匂いがするのに
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
新陳代謝で古い皮膚が入れ替わるからいずれは元に戻る。
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/08 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
通りすがりの
「髪の毛のカラートリートメント」というやつは、使ったことある人はわかると思うんだが、「肌には色が付かない」
若干色が付いても、洗顔料ないし石鹸であっさり落ちる
あれは、「髪の毛の鉄分と反応して」色を付けているものだから
1発では色が付かず、何度か使用して髪に色を乗せていく感じになる
髭が濃い人の「髭と眉毛が反応した」なら非常にリアリティがあった(過去、事例がある)
ついでに言うなら、カラートリートメントには独特の臭いがあるんだが
洗顔料だと思い込んで使おうとした場合、手に取った瞬間に「うっ」となる程度には刺激臭
これを目の周りに使おうものなら、充血して大変
必ず説明書きに「眉毛やまつ毛など目の周りには使わないでください」とあると思うが
2021/01/09 URL 編集
通りすがりの
これは髪に色付きワックスを乗せてその時その部分だけ直接色を付けるもんだ
手にも顔にも服にもしっかり色が付く
爪やら指のシワに色が入るとどうにもならん
コスプレなんかに使いたがる人がいるが、中国製はやめとけよ
異常に発色がいいのはプラスチックと有害金属を使っているからだ
雨やら汗やらで縦に落ちて愉快なことになるし、いざ髪の毛から落とそうとしてもなっかなか落ちなくて、頭皮から顔まで毛穴が詰まりまくる
で、そのまま皮膚科に来る人が多い
痒みが出たり、肌が赤くなるで済めばいい、というしろもの
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
名無しよん
銀行に融資を求めに行くわけじゃないんだから。
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
黒だと色々面倒くさい案件になるからだろうけど
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集