米大リーグ移籍を断念し、巨人残留を決断した菅野智之投手(31)についてMLBネットワークのジョン・ヘイマン記者は8日(日本時間9日)、自身のツイッターでブルージェイズとパドレスの2球団からオファーがあった、と伝えた。 中略 また、MLBニュースネットワークはジョン・モロシ記者の解説として「トモユキ・スガノがブルージェイズのオファーを断った理由は読売ジャイアンツでチームメートだったシュン・ヤマグチと先発ローテーションの枠を争いたくなかったから」と伝えた。(デイリー)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
本当に行きたかったなら 大谷のように給料安くなっても行っただろうし・・・
2021/01/09 URL 編集
-
http://bit.ly/3hYmRJK http://bit.ly/2MOsUoX https://bit.ly/3hX2GvS
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
日本で5番手の先発がメジャー挑戦なんて無理
冗談抜きで山口と同レベル
2021/01/09 URL 編集
-
本当の理由は金だよ金
西武からマリナーズに行った彼と同じくらいの契約が欲しかったらしいよ
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
金でも山口でもなくコロナ問題、言ってることが嘘じゃなければってことだけど
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
>日本で5番手の先発がメジャー挑戦なんて無理
>冗談抜きで山口と同レベル
えっ?有原や千賀は問題外だろ
大野はキャリアハイで今一番油が乗ってる時期だが
安定感が無い
森下は新人で2年目がやばい
一番安定感があり実力もあるのが菅野だろうが
そもそも山口のピークは10年前だろうに
老練なベテランとしての活躍を望まれての巨人入りで
最後のチャレンジでメジャーって感じだろ
何を言ってるんだ?
2021/01/09 URL 編集
-
おまえ・・・・
メジャーの下位クラスのしょぼさを知らないのか?
打たれるわ打てないわSBならたぶん無双するぞ
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
2021/01/09 URL 編集
-
②山口投手はブルージェイズ移籍1年目にスターターからブルペンに転向しており、日本でクローザー経験が有るキャリアを考えればスターター争いが理由とは断定出来ない。
③現時点で今シーズンのブルージェイズのスターターとして見込めている投手は2人しかおらず、スターター不足のチーム事情を考えれば菅野投手が山口投手とのスターター争いが理由でブルージェイズとの入団を断念したとの情報に信憑性は無い。
④菅野投手はブルージェイズとの交渉前に巨人に4年4000万ドルのオプアウト付き契約をオファーされており、総合的に考慮して今シーズンのMLB移籍は最適なタイミングではないと決断しても不思議ではない。
⑤現地のMLB関連サイトは全体的にFA選手の獲得交渉が停滞している状況と報じており、菅野投手が事前に交渉期限と定めていた年内でブルージェイズが契約を締結していない結果を考えれば巨人との契約を優先する可能性が高まるのは容易に想定可能。
2021/01/10 URL 編集
-
下らない言い訳をしていれば日本のファンを失うことになるだろう。
2021/01/10 URL 編集
-
向こう行ってたらそこイジられてレイシストネタでおちょくられてただろうw
2021/01/14 URL 編集