セブンイレブンで販売しているsonnaバナナという商品をご存じでしょうか。某テレビ番組で紹介されているので話題性もあり、人気商品です。しかし、ここにきて、容器と容量があっていないのではと話題を呼んでいるのです。確かに容器を逆さにしてある写真を見てみるとあきらかに容量の少なさが分かりました。不思議なのは今まで分からなかったことです。以下略(秒刊SUNDAY)海外の反応をまとめました。
えっ、上の方中身と同じ色で塗ってある!?
— ⛩🎍とわみん@HSPの自己肯定感↑🎍⛩ (@towamin) December 28, 2020
そんなバナナ…!!!😭 pic.twitter.com/JlSYfV66cT
さっきセブンで飲み物買ったんだけど、なんか少ないなーと思ったら容器の上の方、液体と同じ色に塗ってある...えーそんな事ある?と思ったけどよく見たら商品名「sonnaバナナミルク」
— ただのお米@フラット (@kogamaruu) December 31, 2020
損なバナナミルク...確かに!
はかりおったなドちくしょー!
ってなってる pic.twitter.com/ZLMO4ObSBM
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/01/14 URL 編集
-
食品関係はカモフラージュするより正直になれ
2021/01/14 URL 編集
-
気になる人は購入前にチェックすれば良い話だし日本に限る話でもない。
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
余りにも内容が下らないので爆笑してしまいました。
2021/01/14 URL 編集
-
一時期は評判高かったんじゃねーの?
あとポテトチップスは空気を入れる事によって割れにくくしてるんだよ
2021/01/14 URL 編集
-
もう二度とセブンイレブンは行かない
セブンイレブンいくくらいならまだファミマいくわ〜
ローソンは昔からだいぶ成長したし、改善してる。セブンは調子のってる完全に
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
もなぁかがめしよりすき
2021/01/14 URL 編集
-
特にお弁関連
2021/01/14 URL 編集
-
ここ数年で特に酷くなっていますね。食品の量 質をケチると
お客は逃げるよ。
2021/01/14 URL 編集
-
当たり前だろこんなもん!!
2021/01/14 URL 編集
-
隙あらば馬鹿を騙してやろうっていう
企業の姿勢がよく伝わってくるよw
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
華僑
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
でも、消費者が騙されたと感じてしまう、ということを想像できなかったのかね。
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
ななし
消費者庁に訴え出ろ
2021/01/14 URL 編集
2021/01/14 URL 編集
-
中身減らした後は袋も小さくすべきなのに、何度も減量しても袋のサイズはずっとそのままだよね
2021/01/14 URL 編集
ぺっらっぺらの
昔のみすぼらしいサンドイッチが食べたい・・・
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
こんな露骨なのはダメだろw
2021/01/14 URL 編集
-
new 容器の上部を内容と同じ色で隠して嵩増し
2021/01/14 URL 編集
-
別に徐々に内容量減らさなくていいんだよなあ
2021/01/14 URL 編集
-
気付けば業界最下位とかに転落してるんじゃないか。
セブンが駄目に成ったらグループはどうなるのかね、セブンが殆どの収益を上げてるんだろ。
2021/01/14 URL 編集
ホルホルと反比例するかのように凄い勢いで堕ちて行ってる
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
外国人観光客の利用者が増えると商売は悪質になっていく
2021/01/14 URL 編集
なぜわざわざ多く見せようとするんだ
2021/01/14 URL 編集
-
何の損もしていないだろ
どっちがケチ臭いんだか
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
良心の呵責からそう命名したんだろう
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
>でも、消費者が騙されたと感じてしまう、ということを想像できなかったのかね。
いかに消費者を騙して手に取らせるかを必死で考えた結果なんだが
市場を独占したコンビニ大手は揃って容量削減&値上げをしてるから消費者に選択肢はもはやない
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
とは言え、バナナ原料使って内容物が常に印刷と同じ色にできるのは、製造品質の安定性としては素晴らしいけどね。
2021/01/14 URL 編集
-
セブンイレブンはユーザーを騙し討ちにするコストカットがお好き。
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
カーテン 安い
2021/01/14 URL 編集
-
セブンは完全に消費者バカにしてきてる。
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
でも最近どこに行ってもまあ同じ感じだから店員が愛想のいいところに行く
2021/01/14 URL 編集
-
2021/01/14 URL 編集
-
弁当も不味くなったしたまに飲み物を購入する程度でしか利用していないわ
2021/01/15 URL 編集
-
2021/01/17 URL 編集