「トヨタが5年ぶりに販売台数世界一に返り咲く」←海外「ダサくてEVで遅れてるのに」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



「トヨタが5年ぶりに販売台数世界一に返り咲く」←海外「ダサくてEVで遅れてるのに」(海外の反応)

juffjjffjjjffjfj.jpg
香港(CNN Business) トヨタ自動車が昨年の世界の販売台数で独フォルクスワーゲン(VW)を抜き、最も多くの自動車を売るメーカーの座に返り咲いたことが分かった。 28日に発表されたデータによると、トヨタの2020年の世界販売台数は950万台。この中にはダイハツや日野自動車の製品も含まれる。 これに対しアウディ、シュコダ、ポルシェといったブランドを抱えるVWの販売台数は930万台だった。以下略
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/36pv4T0,http://bit.ly/2Yr6mgo
関連記事





・トヨタがフォルクスワーゲンを抜いて、販売台数世界一に。



・トヨタvsフォルクスワーゲンの数字?
それともトヨタグループvsフォルクスワーゲン連合?



・これは憂鬱になる。



・トヨタ以外の車を買う理由が分からない。



・↑値段が問題なのでは?



・↑私には分かる。
世界が電気自動車に向かっているから、ガソリン車の価値は下がる一方。



・↑トヨタには電気自動車がないのか?



・中国がVWよりもトヨタを好んでいるのが面白い。



・↑まあ、トヨタは中国市場で猛烈にプッシュし続けているからね。
それに中国の首相が前回来日した時、トヨタの工場を訪問して、彼らの幹部と会談を行っていた。



・↑中国は新しいグリーンカーのプランでは、電気自動車へのインセンティブを減らし、ハイブリッド車のインセンティブを増やした。



・俺のカローラは最高だぜ。



・電気自動車板によると、トヨタはもう終わりらしいけど。



・↑トヨタは時間をかけているだけだ。彼らは愚かではない。



・テスラがヨーロッパで工場を建てたら、愚かなハイブリッド車は終わる。



・愛車のプリウスは最高。
21万6000マイル走ったけど、まだまだ好調。



・新モデルのハイエースがどうしてほとんどの国でまだ発売になっていないのだろう?
文字通り、史上最も信頼できる商業用バンなのに。
どこであっても購入可能になったら、競争がなくなると思う。



・一体誰が電気回路が複雑すぎて、デザインも古臭い日本車を買うんだ?



・6年前に比べると、新しいフォルクスワーゲン車の質は酷い。



・テスラにはまだまだ遠く及ばない!



・↑見ている数字が違う。
時価総額ではなく、販売台数だぞ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告