動画
http://bit.ly/3oA8f54,http://bit.ly/2ME6FBQ,http://bit.ly/39w0vwX
関連記事

・料理にコショウを大量にふりかけた客を切りつけたゲストハウスのオーナーが逮捕される。
・我が家のルール。
・私も同じことをすると思う。本当に不快。
・これは仕方がない...。
・調味料入れを手に取る際に、妻が手に鋭い物を持っていないか気にしないといけないな。
・自分が作った料理に他人がコショウをかけようが、塩をかけようが気にしない。
でも食べる前にかけたら、間違いなく批判する。
・Airbnbに泊まった時、家主に何か飲まないか聞かれた。
レッドブルを飲みたいと言ったら、「レッドブル?あれは本当に体に悪い。レッドブルはあげられない。君はそこまで馬鹿じゃないだろ?コーヒーはどう?」って言われた。
本当に侮辱された。
頭にきて、直視できなかった。
・わお!隔離でみんなおかしくなっているんだね。(笑)
・ここでの真の被害者は料理。
・一番高いステーキを頼んでおいて、料理人の前でケチャップをかけるようなものだろ。
・↑だから何だ?
自分の食べ物に何をかけようが他人には関係ない。
・私がジャージーマイク(米サンドイッチチェーン)に行った際に、マスタードを要求するのと同じだな。
・大人が子供みたいに振る舞うことがトレンドになっているようだね。
自分の食べ物なら何をかけてもいいだろ。
他人が口を出すことじゃない。
・そこで食事をしなくてよかった。
私が使うコショウの量を見たら、頭を撃たれていただろう。
・ちょっとおかしな人なんだろうね。
食べ物のことで怒るなんて。
・指を切ったぐらいで切りつけられただって?
弱虫どもめ。
・晩年、義理の父は味覚と嗅覚を失った。
彼は無難なアメリカ料理が好みだったけど、大量のコショウやカレー粉を要求し始めたわ。
・アドバイス:気分を害するなら、テーブルの上にコショウを置いておくな。