A recreation of a Korean battleship used in the late 1500s to fight off Japanese troops from r/interestingasfuck
亀甲船(きっこうせん、きこうせん、朝鮮語: 거북선)または亀船(きせん、朝鮮語: 귀선、龜船、キソン)は、李氏朝鮮時代に存在したとされる朝鮮水軍の軍艦の一種。 亀甲船は複数の史書にその存在が記されている軍艦である。ただし、現存する当時の船体がないことや、史書の記述があいまいな事から、詳細が不明な点も少なくない。 亀甲船についての記述が初めて登場するのは15世紀の太宗実録であり[1]、近海のパトロールに使われていた様子である。豊臣秀吉による文禄・慶長の役(壬辰・丁酉倭乱)で実際に5隻が運用されたとされる。日本側の記録には登場しない。ウィキペディア
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
何隻か復元されたが、全てまともに浮くものではなかった
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
水車すら作れないのにw
2021/02/05 URL 編集
-
全くもってアホらしいわ。ファンタジーw
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
z
亀甲船という文字からイメージして。実物の形跡も微塵もない
2021/02/05 URL 編集
-
・↑最終的にはね。
ありえねぇ~
2021/02/05 URL 編集
-
イカダの方がマシだったんじゃないの?
2021/02/05 URL 編集
2021/02/05 URL 編集
-
昔からコリアンファンタジーでホルホルしてたんだなぁ
まあ民族の気質なんてそうそう変わらないよね
哀れだなぁ
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
なぜ日本軍330隻が朝鮮のバカ船5隻とガチンコ勝負しなきゃならんのだ。
ウリナラファンタジー盛るにもしっかり設定練ろよ。なろう以下だな
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
李舜臣が火縄銃で撃たれて死んでるのがおかしいと思わないのかね
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
白村江・元寇・唐入り・日清戦争・日中戦争(中華民国)って5回やって都度中華は滅びる(白村江は敗戦だけど、勝手に滅びた)
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
まあ捏造なんですが。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
どうやったら5隻で海岸線をカバーできるんだろうね
5:330でラグビーでもしてみたら?
2021/02/05 URL 編集
-
本当に実在し、吹聴されるような活躍をしたのであれば、秀吉の軍が半島に上陸することも、制海権を始終握り続けることもなかったろう。
それから朝鮮征伐後、なぜそんなお強い船を再度作らなかったんだろうね。船大工が戦争でいなくなったからなんて言い訳は通らんよね。仮にそうであったなら、国や軍により、船を再建しようとする動きがより大きく残ることになるだろうから
2021/02/05 URL 編集
-
先発軍だけで一週間で首都ソウルを攻め落とされる朝鮮軍、雑魚ナメクジすぎワロスwwwwww
って感じなんだが。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
少なくともあの形で存在はしなかっただろうし、亀船なるものがあったのだとしても、戦闘には一切貢献していない
まあ日本軍に好き放題に蹂躙された朝鮮人の唯一の心の拠り所なんだろう
李舜臣も自分たちは完全に忘れていたくせになw
2021/02/05 URL 編集
名無し
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
・↑最終的にはね。
徳川などの主戦力を投入していない日本側に、戦術レベルではフルボッコにされてるけど、戦略レベルだと当初の目的である大陸の征服が完遂されることなく、秀吉の死によって和睦して軍を引き上げたので、明と朝鮮の勝利条件である国土の防衛に成功したという意味では棚ぼたであっても戦略的勝利といえなくはない。
まあ明はただでさえ戦争続きのところに、この戦争による疲弊がとどめになって王朝が亡ぶことになるけど。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
日本人として生まれて恥ずかしい
あぁ情けなや私たち日本人
2021/02/05 URL 編集
コメントは80%自作自演のエラ
2021/02/05 URL 編集
-
エイジオブエンパイアでも技術を教えてもらうために仙人みたいなところを訪ねてたよな
2021/02/05 URL 編集
-
設計元になった絵や、構造的にどの位不可解かをねwww
日本人が言っても通じないからね
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
明中の資料「上陸してきた日本軍を迎えうった」
朝鮮の資料「日本軍に明軍撃破の物資を提供した」←後に燃やされた
韓国の資料「偉大なる亀船が日本軍の上陸を許さなかった」
この時代になっても帆さえ使わない手漕ぎイカダ舟
船学を無視したしょーもないデザイン
設計図が出てこない指摘をした翌年に大量の設計図が出てくるも全て情報不一致なうえ復元しても機能しない
日本軍と明軍の戦力規模、被害の資料は出てくるが朝鮮軍の資料は出てこないのであった
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
ま、韓国人は中学くらいで脳の発達は止まって、
カプサイシン多量摂取で障害も出てくるそうだが。
しかし、バカばかりだな。呆れる。
2021/02/05 URL 編集
-
運搬船ではなくガチな日本勢との戦いでは李舜臣死亡
吉本新喜劇のネタか
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
それでも彼等には、これしかないから、、
超大作コリアンファンタジー(妄想)
それこそが
亀甲船並びに李舜臣伝説である!
事実とかはこの際どうでもいいのだ!
2021/02/05 URL 編集
-
日韓併合時に、半島には文字の読み書きすら出来ない原始人しか居なかった
2021/02/05 URL 編集
-
くやしいから載せなかったとか本気で思ってそうだもんなw
大方インド神話のヴィマーナのノリで思いついちゃったんだろw
自国の歴史書も読めない民族って悲しいなwww
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
いわゆる、ベトナムとか東南アジアの運河で見られる、
幌で囲った商用の小舟か、日本の汽水域で運航される、
屋形船のような物が、いつのまにか、ファンタジー要素
モリモリで、戦艦に脳内変換されたのだと推測される。
2021/02/05 URL 編集
-
それでエンジン積んだら燃えちゃったとか、かなり痛い船だよな
まだ信長の鉄甲船の方がまし
2021/02/05 URL 編集
豊臣軍が都へ到着したときにはもう宮殿は民衆により略奪され火を放たれて炎上してたらしいじゃん。
何を持って勝ったと言うの?李舜臣が豊臣軍の貨物船を襲撃してその後に逆襲された事?
そして亀甲船。伝承だと上が鉄で覆われてたそうだけど現代の技術でも再現できなかったよね。
あ、そうそう。亀甲船と同じ時代の文献にある都から王族が脱出するときに使った飛車は再現できたの?
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
ヒポポザマス
亀頭船の9㎝砲は、嘸かし日本軍を驚かせた事だろうw
2021/02/05 URL 編集
-
屋根を守っても帆に火が着くとタダの漂流物に早変わり
20年ほど前のデザインは櫂が並んだ手漕ぎ船だったが、それでは速度が出ないと帆船にリニューアル
2021/02/05 URL 編集
-
返り討ちに遭って死亡したバカはどこの誰だっけ?
2021/02/05 URL 編集
-
そりゃ海難事故で大量死するアホが多い訳だわ
2021/02/05 URL 編集
-
朝鮮人は、歴史を捏造しないと生きていけない野蛮人だね。
2021/02/05 URL 編集
-
・車輪作る技術が無いのに固有ユニットが戦車(見た目が馬車の弓騎兵)
・亀甲船はガリオン船より強い海上最強ユニット
・トルコの次に砲台が強い
朝鮮人の妄想で作られてて草
2021/02/05 URL 編集
-
実際のところどういう船だったんだろうねえ?
朝鮮側には例によってろくな資料がないのだが
日本側にも資料がないのが残念
本当に実用性の高いものなら、世界に冠たる記録ヲタクである日本人が記録を残さないはずないと思うし、改良大好きな日本人のことだから水軍がこぞって真似して改良に励むであろうと思うのだが
2021/02/05 URL 編集
セウォル号すら沈没させたゴキブ李に
更に不安定な船舶工学や流体力学を無視した
ファンタジー船を浮かせるなんて無理だろ
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
その後日本で製作されてるよw
2021/02/05 URL 編集
-
ベトナムはアメリカに勝ったと言う人が結構いる
矛盾やね
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
もともと日本対明の戦争なんだけどな
通り道で朝鮮が邪魔するから朝鮮が戦場になっただけ
2021/02/05 URL 編集
-
しかも日本側での死者に誰も幹部はいなかったww 。
その事実が受け入れられない韓国の作り話。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
陶器職人のように優遇されたんやろな―
2021/02/05 URL 編集
あらら
そもそも亀甲船など無いというところから始めないと。あるなら資料を出せばいい。
帆船ではく、オールで漕ぐ仕様だったのは忘れて無いぞ。
しれっと改ざんするんじゃねーよ。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
オールで何ノット出るのか実験したのかね?
それにあんな狭い船内から大砲打ったら燃焼ガスで窒息するだろ。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
名無しk
金属製の屋根や大砲を乗せれば… セオウル号のように船体バランスを崩し同じ運命を辿ることになるな
2021/02/05 URL 編集
-
資料が残って無いからこそだよwww
じゃなきゃ、話しを膨らませられないでしょ?
「輝かしい歴史」を捏造できないでしょ?
2021/02/07 URL 編集
-
と絡んできた件
なおソースなし(笑)
2021/02/08 URL 編集