アイドルグループ「たこやきレインボー」(たこ虹)の春名真依さんが当面の活動を自粛することが、グループの公式サイトで2月3日に発表されました。YouTubeでの“不適切な発言”に起因するものですが、その対応を巡っては、「反省はしたほうがいいけど、自粛って、そんなの必要?」「過剰な自粛は良くない」などさまざまな声があがっています。以下略(ねとらぼ)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
全然問題ないだろ
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
誰かをそう呼んだとか
2021/02/05 URL 編集
-
だから日本にはまだまだたくさん!って
お前が日本の差別と何の関係があるんだよww
確実にアンチ外国人かお隣国じゃん
2021/02/05 URL 編集
2021/02/05 URL 編集
-
なんで今でも出てるんだ?
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
自粛がどうとかには全く興味ないけど、仕事中にそんな言葉使うとか頭が弱いんだなってことだけはわかる
2021/02/05 URL 編集
-
ライブやレコードで稼げる連中ならそんなことしない。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
名無しさん
2021/02/05 URL 編集
名無し
2021/02/05 URL 編集
-
在日とか部落民といった言葉と違って、
該当する人達が存在しないのに、
「不適切」もおかしなものね。
2021/02/05 URL 編集
-
2021/02/05 URL 編集
-
昔の職業分類でエタは木こりや猟師等
山で働く職業でヒニンはその他で
芸人なんかもそう
2021/02/05 URL 編集
餓鬼の画像に魑魅魍魎って振ってて「何て読むでしょう?」で、
「えたひにん」って言ったから大事を取って謹慎してる。
2021/02/05 URL 編集
-
増えていく。志士十五もそれで危うく生命を落としかけた。禁止用語を使って
しまったら現在の地位を失うリスクも考慮すべきだ。
2021/02/06 URL 編集
-
その言葉を発したなら活動を自粛するなら社会科の教師は授業の後で長めの休みが取れるね
しかし漢字の読み方を間違えただけで活動を自粛しなきゃいけないなんて息苦しい世の中になったもんだ
2021/02/06 URL 編集
-
つか今もよく分かってないわw
2021/02/06 URL 編集
-
誰が傷ついたの?
現代にエタヒニンがいるの?
差別だって喚きちらしてる奴らって差別されてる本人じゃないよねw
2021/02/06 URL 編集
-
2021/02/06 URL 編集
-
士農工商穢多非人やろ
2021/02/06 URL 編集
-
2021/02/06 URL 編集
-
2021/02/06 URL 編集
-
昭和の言葉狩
これでめっちゃ儲けた団体が居るんだよね
2021/02/06 URL 編集
-
2021/02/06 URL 編集
-
マスゴミも含め。
2021/02/10 URL 編集