(スレ主)M7.3の地震の中、愛するものを守る夫。During A 7.3 #earthquake a husband protected his beloved#EarthquakeInJapan #japanearthquake #Japan pic.twitter.com/sGDu6LCNty
— Oswaldo Royett (@oswaldosrm) February 14, 2021
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
火事場でも似たような話は聞く。
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
自分一人でなんとかしないといけないときに、こういう言葉は出ない。
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
大切だから押さえているのとは違うよ。
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/14 URL 編集
-
カメラ撮ってると客観的に観られて少し冷静になれたりする
2021/02/14 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
耐震の為にジェルパッドを下に貼ってるけど揺れるからね
私は食器棚の扉を抑えてた
食器棚の扉はロックできるように対策しとく方がいいね
サボってたけど必要性を感じたわ
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
耐震ジェルは買ってたけどモニター台買おうかなと思って使ってなかった
後々でも大丈夫だろうって思うのはダメだねw
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
本当にどうにもならない地震ってのは初動でわかるから
今回のは耐えれると多くの人はわかってたはず
どうもならないのは震源が近くてドンと大きな縦揺れからすぐに最大規模で来る
2021/02/15 URL 編集
テレビ壊したら怒られるだろ
2021/02/15 URL 編集
あ
テレビ一応固定してるけどグラングランしててとっさに押さえちゃった。
2021/02/15 URL 編集
-
だから奥さんは英語で言った後、日本語で怖いと伝えたんだ
と予想してみる
2021/02/15 URL 編集
2021/02/15 URL 編集
-
倒れるものが少ない部屋で旦那の方が冷静な判断だとも言えるなと…
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
女性の叫び声がパニックを引き起こすから
気を付けろって言っとけ
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
おそらく壊れそうな物でTVが一番高かったのだろう
この旦那さんは凄く冷静だな
2021/02/15 URL 編集
-
昨日は私もテレビをああやって抑えてたわ
途中でテレビは夫にまかせて食器棚の扉が開かないようにキッチンに移動したけど
2021/02/15 URL 編集
-
壊れたら危険だし大損害だよ。
それに人間がかばうより机などの下に入った方が効果的。
背の高い家具が倒れかかってきたら大変。
2021/02/15 URL 編集
-
うちでもTV抑えてたわ
ブラウン管テレビはその点はよかったね
2021/02/15 URL 編集
名無し
英語もネイティブっぽくないが、奥様、日本人なのか?
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
猫はさっさとコタツに避難してた
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
女性の悲鳴はパニックを誘発する。
2021/02/15 URL 編集
-
2021/02/15 URL 編集
-
下に下ろせばと書いてあったがおろしても倒れる揺れだね
2021/02/15 URL 編集