東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者数について、年末年始を中心に計838人分の集計漏れがあったことを明らかにした。いずれも、厚生労働省の感染者情報共有システムに入力されたデータについて、保健所が「確認済」ボタンを押し忘れていたことが原因。当時、都内の感染者は急増しており、都は「業務の増大によりミスが発生した」としている。以下略(時事通信)海外の反応をまとめました。
【ニューヨーク=上塚真由】米ニューヨーク州のクオモ知事(民主党)は15日、高齢者施設での新型コロナウイルスによる死者数を少なく報告していたことをめぐり、「混乱を招いた」として謝罪した。昨年は新型コロナに関する会見などで称賛を浴びたクオモ氏だが、一転、辞任を求める声も高まるなど激しい批判に直面している。 PR 老人ホームなど高齢者施設での死者数について、ニューヨーク州保健局は1万5000人超としている。1月下旬までは約8500人と公表していたが、州司法長官による調査報告書で「実際の死亡者数より最大で5割少なくなっている可能性がある」と指摘され、その後、死者数は大幅に修正された。以下略(産経新聞)
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/