日本のコンビニで外国人スタッフが高齢女性が詐欺に遭うのを防ぐ(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本のコンビニで外国人スタッフが高齢女性が詐欺に遭うのを防ぐ(海外の反応)

fststss.jpg
福島市のコンビニ店で1月、インターネット上の詐欺に気付かず電子マネー15万円分を購入しようとした高齢の女性客が、店員の説得で被害を免れた。女性に声をかけたのは、来日12年のネパール人男性店員。福島県警福島署は男性の功績をたたえ、感謝状を贈呈した。以下略(読売新聞)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3dk2Ahw,http://bit.ly/2M1WBD0
関連記事






・日本のコンビニで外国人スタッフが機転を利かせて高齢女性が詐欺に遭うのを防ぐ。



・レジェンド!



・我々の同胞ネパール人が素晴らしい仕事をした。
君を誇りに思う。



・グッジョブ!その調子だ!



・久しぶりに良いニュース。



・これぞカスタマーサービス。



・私も最近、詐欺に遭った...。



・金銭的な褒美を渡したら?
1万円贈呈しろ。



・国籍に関係なく素晴らしいことをしたね。



・彼のような人間がもっと必要だよ。



・よくやったぞ、ミスター外国人!



・ネパール人であることを誇りに思う。



・全員じゃないけど、ネパール人にだって詐欺師はいるぞ。



・こういう話がもっと必要だよ。



・私がよく行くコンビニの店員には、こんな良識はないと思う。



・振り込め詐欺に関してもっと注意喚起や予防策が必要だよ。
いつも人に頼ることはできない。



・どうして「コンビニ店員」と書かないの?



・些細なことに腹を立てるなよ。



・彼は日本に12年住んでいるのに、まだ「外国人」と見なされるんだね。
馬鹿げている。



・↑外国人は外国人だろ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告