日本のストロングマグマ超ワンパウンドビーフバーガー←海外「日本はアジアのアメリカ」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本のストロングマグマ超ワンパウンドビーフバーガー←海外「日本はアジアのアメリカ」(海外の反応)

faaffaaffaafarerea.jpg
バーガーキングは、2月26日から3月11日までの14日間限定(各日14時~)で、“肉の壁”「ストロング マグマ超ワンパウンドビーフバーガー」を発売する。価格は単品1,380円。 「ストロング マグマ超ワンパウンドビーフバーガー」は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティ4枚(ビーフ総重量499g)に、 “日本一辛い黄金一味”を使用した激辛ガーリックフレーク、唐辛子の辛味とニンニクの旨味に豆板醤の隠し味をプラスしたオリジナル旨辛スパイシーソースで味付けし、新鮮なオニオンにコクのあるチェダーチーズ2枚を重ね、トーストしたセサミバンズでサンド。以下略(ナリナリドットコム)
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/3dKGN2J,https://bit.ly/37IHB4j
関連記事





・日本はアジアのアメリカ。



・そして気候変動について泣き言を言いに来るんだろ。



・私が住んでいるところでもこれが買えたらなぁ。



・これを食べたら、マグマが尻から出てくる。



・↑労力無くして得るものなし。



・これを食べて、マグマを尻から出したら、トイレに穴があくと思う。



・大きいから良いってもんじゃないぞ。



・アメリカ人「だから何だ?我々のクオーターパウンダーの方が大きい。なぜなら4は1より大きいから」



・アメリカだったらこれはスモールサイズ。



・これを見るだけで発作を起こした。



・私が食べたことのあるバーガーキングは、どれもバンズがクソまずかった。



・平均的な日本人よりもこのハンバーガーの重量はある。



・私の中の私がノーサンキューと言っている。



・牛肉が多いほど良いと思わないのは私だけ?



・スパイシー?
日本人のスパイシーは信用できない。
彼らは辛さに対処できない。
東京で最も辛いというラーメンに私は騙されたよ。



・地元のハンバーガー屋でもっと大きいのを食べたことがある。



・日本には素晴らしいものがすべてあるね。



・私はこうやって逝くんだね。
かかってこい。



・正直、日本の食べ物は辛くない。



・日本の「スパイシー」には自慢するようなところは何もない。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告