日本のバブル絶頂期の地価に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本のバブル絶頂期の地価に海外びっくり仰天!(海外の反応)

fafssggggsssgssggsgssg.jpg
(スレ主)1989年の日本のバブル絶頂期、東京の不動産価値は全米の不動産価値の2倍だったらしい。

海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/3kxAnFQ
関連記事





・突然、龍が如く0のあらすじに納得がいった。



・↑他のシリーズ作品よりもチンピラから金を取れる理由も納得がいった。ハハ。



・↑ゲームの中で神室町の地価がどれほどのものか説明していなかったか?



・↑ああ、でも実際に起きたバブルに基づいたものだとは知らなかった。



・↑たしか極のサブストーリーで桐生が誰かにバブルのことを説明していたな。



・1989年、皇居だけでもカリフォルニアより地価が高かった。



・1945年からたったの40年で、世界一裕福な国を追い越した。
彼らの献身には脱帽するよ。



・そして2021年、日本のゴミ箱1つが全米よりも価値がある。



・↑おい、バイデンだって頑張ってるだろ。



・↑ああ、ダンプスター火災(とんでもない状況)を引き継いだ。



・↑だから日本のゴミ箱には価値があるんだろ。
燃えてないから。



・当時、ハワイに住んでいたけれど、日本の不動産投資が凄かったよ。
住宅市場をとんでもないものにした。



・私が住んでいる東京のアパートはとても小さいけど、それでも私は家賃の支払いに毎月苦労している。(笑)



・家をコモディティではなく投資として考えるのは理解できるが、間違っているような気がする。



・80年代後半に叔父がエンジニアとして東京に住んでいた。
寝室2部屋のマンションが年8万ドルだったらしい。
当時の彼の年収を越えていた。
でも彼がいた5年間、雇用主がすべて負担してくれたらしい。



・↑マジかよ?お気に入りの従業員だったのかな?



・↑寝室3部屋のマンションが50万ドル以上したらしいな。



・↑1年分の賃貸で?



・↑分譲だよ。



・↑ほとんどの都市で寝室3つのマンションが50万ドルならお買い得だろ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告