日本の研究者たちが培養ステーキを産み出す技術を開発!←海外「ビーガンも救われた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の研究者たちが培養ステーキを産み出す技術を開発!←海外「ビーガンも救われた」(海外の反応)

ffrearrva.jpg(スレ主)動物細胞の組織を培養することでラボで作られた肉は、サステイナブルなものである。
日本の科学者たちは、電気刺激で筋肉細胞を収縮させ、ステーキの食感を模倣した肉の塊を培養することに成功した。

海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/3sPqfv3
関連記事






・栄養は?



・ワギュウを作ってくれ。



・人間のような味にすることは出来る?



・正しいと感じない。
ディストピアっぽい。
果物と野菜は既に同じことをしているが、肉まで?



・ノーサンキュー。興味ない。



・どの描写も食べたいと思わせない。



・...人参だけ食べておけば?



・これによって膨大な数の動物が生まれなくなる。



・ビーガンたちよ、聞いたか?
これでお前らも落ち着けるぞ。



・おそらく近頃の「肉」よりも健康的。



・鶏肉のような味がするに違いない。



・これは100%支持できる。



・素晴らしい。これで彼らはクジラをそっとしておける。



・それでどこに投資すればいいの?



・これが世界をより良い場所にしてくれるなら、私は食べるよ。



・素晴らしいけれど、家畜と価格競争できるかが重要。



・うん、でも霜降りは?



・素晴らしい。
フェイクミートをくれ。
安いんだろ?



・これで私のビーガンの友人も肉をまた食べることが出来る。
科学は素晴らしい。



・彼らにはフェイクステーキを食べさせておけ。
俺は本物のステーキを食べる。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告