日本の大金持ちが月への同行者8名募集←海外「私が行こう!」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の大金持ちが月への同行者8名募集←海外「私が行こう!」(海外の反応)

gtrsttsbsgbf.jpg
[東京 3日 ロイター] - 衣料品のネット通販大手ZOZOの創業者である前澤友作氏は3日、⺠間⼈初となる⽉周回の宇宙プロジェクト「dearMoon」の同乗者を世界中から8人募集すると発表した。 前澤氏は同日、ロイターとのインタビューで「宇宙旅行は今後誰にでも開かれていく夢のある旅行になると思うので、まずは皆さんに夢を描き想像力を膨らませてほしい」と語った。以下略
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/3b73T1T,https://bit.ly/3sIzHAb
関連記事





・日本の億万長者、前澤友作がSpaceX社のスターシップに乗って月に向かう同乗者を8名募集。
「2023年までには人間の輸送も安全に行える」と、イーロン・マスクは自信を見せる。



・彼はとてもゆったりしているね。
彼と月の軌道を周回したい。



・↑私は応募した。
私は才能があるわけでもないし、どの分野でも平均以下。
だから選ばれないだろう。
それでも選ばれるかどうか見るのは楽しい。



・身長制限がないことを祈る。
私は6フィート9インチ(約210cm)ある。



・これがどうなるか分かるくらい私は漫画を読んできた。



・どうやら8人のイイ女が一緒に月に向かうことになりそうだ。



・爆発の確率はどれくらい?
60~70%?
これに乗るくらいなら新幹線の方が良い。



・↑言いたいことは分かるが、好きにさせてやれ。
良いテレビ番組になるかもしれない。



・同乗者が富裕層であることにいくら賭けたい?



・私は応募したい。
もう行きたくないから、歴史を作れるかもしれない。



・イーロン・マスクに行かせろよ。



・宇宙を描いた映画には、いつもクルーに金持ちがいる。
大体は良い結果にならない。



・この旅で一体どれくらいのCO2を大気に放出するのだろう?



・↑彼らは太陽光発電でメタンと液体酸素を作る。



・私は様子を見ることにする。
クールだけど、チャレンジャー号のことがあったからね。



・テスラの自動運転機能で向かうのかな?



・私が行ってあげよう。
火星への片道切符でも私は行くぞ。



・応募しようかな。
選ばれそうにないけれど、誰にも分からないだろ?



・私を連れて行って。
この星から脱出したくて仕方がない。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告