http://bit.ly/3kH8pr4
関連記事

・(可能な限りの日本オタクの声で)オイシソウ!!!カワイイネエエエ!
・「アメリカにもこんなのがあったらなぁ」
・ムショ飯?
・↑(スレ主)近いな。中学校の給食。
食べたいか?
・↑大丈夫、ありがとう。
・それでもアメリカの給食よりはマシ。
・↑それは嘘だな。
これよりはクソみたいなピザを選ぶ。
・>>それでもアメリカの給食よりはマシ。
↑(スレ主)ピザの日が好きじゃなかったの?
・↑うちにはピザの日みたいなのはなかったな。
「判別不能な塊の日」だけあった。
・↑待って。あれはポークカレー?それとも肉じゃが?
カレーだったら、ご飯があのように出される説明がつく。
・↑この画質では判別不能だろ。
・(スレ主)メニューの詳細:ポークカレー、キュウリとトウモロコシのサラダ、イチゴ、牛乳。
美味しいご飯。
・ありえない!あの牛乳は、トテモオイシソウデス!ヤベイ!
・スープはそこまでマズそうではない。
いずれにせよ、パウチで作られたものではない。
・↑(スレ主)あれはカレーだよ。
・昨日の俺の晩飯に比べたら豪華だぞ。
インスタントヌードルに、副菜は絶望だ。
・↑料理の仕方を学べよ。
・↑だよね?
そんなに難しいことではない。
ただ怠けているだけだ。
・だから私は弁当を持参するか、コンビニで何か買いたいんだ。(笑)
コメント
-
2021/03/04 URL 編集
ゐゑぬこ
2021/03/04 URL 編集
-
かといって給食費増やそうとすると別途の問題が出るらしいし、今後増税しそうだし大変だな
2021/03/04 URL 編集
-
食べて来たから給食で出る日本のお米は苦痛だった。
南魚沼出身の友人の実家からお米を
毎年送ってもらうけど、実は我が家では
食べないので、猫まんまかマンションの
ご近所さんにお裾分けしてる。
2021/03/04 URL 編集
-
あのカレーをご飯の上にかけるだけで認識が変わると思う
2021/03/04 URL 編集
-
小学生ならご飯を減らせばそんなもんかって気もするが。
あと牛乳はホントしつこくいれてくるんだな。
ご飯と牛乳あわないのに。
2021/03/04 URL 編集
(=゚ω゚)ノ
運動部員対応だから。
運動部でない者が完食してるとデブになるw
2021/03/04 URL 編集
見た目は確かに悪いしなんだか足りなそうに見えるけど
子供には人気が高いメニューの一つだじゃね?
2021/03/04 URL 編集
-
言葉が重複してますよ。
2021/03/04 URL 編集
-
というか何故ルーだけ別盛り?
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
ななし
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
-
米がジャポニカ米に見えないしやけにメシだけ多い!
これ義務教育のガキどもの給食じゃないだろ!
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
-
でも中抜きして2500万K-POPにつぎ込んだとかよくニュースなってたから
献立考える栄養士か材料費辺りの人間が横領してんだろうな
2021/03/04 URL 編集
-
果物は高いからねー
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/04 URL 編集
-
玄米はひと口最低20分嚙み続けないと十分な栄養が吸収できないと
東大医学部が発表してる。だからお茶碗一杯を食べ切るには2時間は
かけないと無意味らしいよ。白米と同じように食べてたら白米よりも
栄養の吸収は期待できないとのこと。少なくとも朝に玄米を食べられる
人は相当な早朝に食べるか、重役出勤出来る身分でないと無理。
2021/03/04 URL 編集
-
自分が小2の頃まではひな祭りの時とクリスマスの時に箱に入った洒落たショートケーキが出たけどバブル弾けてからはアイスケーキっぽいのが一切れになったし。
2021/03/04 URL 編集
-
2021/03/05 URL 編集
-
小学校の給食は各学校に調理室があって、出来たてで豪華で美味しいのに
なんで中学からは急に質が悪くなるんだ。
2021/03/05 URL 編集