海外「日本は先進的!」東京にオープンするカフェに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本は先進的!」東京にオープンするカフェに海外興味津々!(海外の反応)

feraraarafa.jpg
 分身ロボット「Orihime」(オリヒメ)の開発、提供を手掛けるオリィ研究所(東京都港区)は、「分身ロボットカフェDAWN ver.β」を6月に常設実験店として東京・日本橋エリアにオープンする。難病や重度障害などの理由で外出困難な人が分身ロボットを操作して接客する。以下略([ITmedia])
海外の反応をまとめました。


http://bit.ly/3qs44JO,http://bit.ly/3uYwvlV
関連記事






・障碍者が操作するロボットが接客するカフェが東京にオープン。



・これは本当に素晴らしい。



・↑ああ、未来的で今まさに起きていること。



・なんて素晴らしいアイデアなんだ。



・厳密に言うと、これはドローンだね。



・ウォーハンマー40,000の戦艦に一歩近づいた。



・人種的に均質で犯罪の少ない国でしか不可能。



・↑もしくは日本人がクールなアイデアを思いついて、投資家を見つけただけでは?



・重度の障碍者に社会参加の新しい可能性を与えてくれる。
カフェだけでなく、リモートワークの拡大に繋がって欲しいね。



・一体どんなまずいことになると言うんだい?



・ロボット全般に関して、賛成の立場ではないけれど、良い取り組みであることは認めざるを得ない。



・本当に上手く行ってほしいね。
どこでその後の進展を把握できるか分かる?



・ようやくイヴの時間のコーヒーを楽しめるのか。



・2つの意味で素晴らしい。
とても包括的であること。
障害の程度に関係なく、みんなが参加できる。
そしてこれは介護でのロボットの始まり。
日本人はこの2つの点で、はるか先を行っている。



・↑障碍者に関しては、日本人は包括的。
彼らのインフラを見れば分かる。



・↑高齢社会だから、それが理由の一部かも。



・>>そしてこれは介護でのロボットの始まり。
↑ロボットの介護者がどのような点で人間の介護者よりも優れているの?
超ディストピアっぽい。



・↑それが科学と呼ばれるものだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告