わいせつ事案による教職員の懲戒処分の多発を受け、静岡県教育委員会は1日、教員が児童・生徒と私的なSNSのやりとりをした場合、懲戒処分の対象にする方針を明らかにした。 SNSの利用がわいせつ事案につながっているとみられるためで、規定もつくる。以下略(朝日新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/03/06 URL 編集
-
2021/03/06 URL 編集
-
事件になる件数なんて氷山の一角しかすぎない。
2021/03/06 URL 編集
-
それも含めて禁止するべき。
2021/03/06 URL 編集
-
2021/03/06 URL 編集
-
プロのアスリート、
芸能人、政治家といった、
浮世離れした人種の方が、
成長しないのは仕方の無いこと。
個人の資質が問われる職業であり、
優れた人は尊敬される職業。
2021/03/06 URL 編集
-
二宮:先生!
2021/03/06 URL 編集
2021/03/06 URL 編集
-
どうしたらいいっていうんですか(怒
2021/03/06 URL 編集
-
社会人の経験も無い奴が「先生」等と自称し、上から目線で「教育」する姿は愚の骨頂だわな。
2021/03/06 URL 編集
-
個人的な関わりとかしないってのがあるからなぁ…
あとアメリカ人の「子供と接したがるのはペドだけ」って異様な感覚
2021/03/06 URL 編集
-
学校はただの公園&図書館
2021/03/06 URL 編集
(=゚ω゚)ノ ・・・
「美談」になってるが、いまならエコヒイキ、過干渉、異常行動と言われるだろうwww
このあと、一緒に風呂に入ってるから、ロリショタのヘンタイ男だったともいわれているはず ( ͡° ͜ʖ ͡°)
2021/03/06 URL 編集
-
自分たちでオリジナルを作れないからこそこういう恥を晒すんだよw
2021/03/06 URL 編集
-
いやいや、日本でもそれは異様だから。アメリカだけじゃなくて
少なくとも世界的には異様だから。
2021/03/06 URL 編集
-
2021/03/06 URL 編集
-
今後何か発覚した時に学校側が該当職員に処分下しやすくはなるんだろうけど
2021/03/06 URL 編集
-
あと自分が小学生の時、竹刀を振り回してた馬 鹿教師もいたんで竹刀やバットなど物で殴るのも禁止にしないといけない。
2021/03/06 URL 編集
-
以前は世界的にも教師と学生が学外交流することは当たり前だったしそれが美談にもなっていた
日本は比較的ドライな方で、その頃は海外から画一的な教育をするだけのロボット生産工場、魂のない教師というような言われ方をしてたのに
30年経ったら海外の方が接触交流禁止を過激化して、日本は遅れてるだのと言ってるという
クオーレ愛の学校なんて名小説も今じゃ弾圧規制対象かな
2021/03/06 URL 編集
これは海外でも同じ
少し前なら日本に来る外人英会話教師に食われた話って腐るほど聞くし
教師やクラブ顧問とそういう関係になったという話も多かったよね
これまで緩い感じで自由恋愛だからって許してきた風潮もあるのも事実だし
厳しく監視していく方針に変えていくのは良いことだと思う
2021/03/06 URL 編集
-
静岡は今更?と確かに思った。
2021/03/06 URL 編集
学校で禁止される以前に、法律で禁止されてない?
暴行とか傷害でお縄につく事案では?
2021/03/07 URL 編集
名無しk
2021/03/08 URL 編集
-
自分たちでオリジナルを作れないからこそこういう恥を晒すんだよw
↑恥知らずは、おまエラ超汚染
おまエと女李安婦は常々、地域対立を煽ったり、天皇はユダヤの血筋時には朝鮮の血筋だと、ヘイトを撒き散らしているな
パラサイツの超汚染人よ
その猿のドレイの分際でw
2021/03/17 URL 編集