海外「日本、やめとけ!」日露海底トンネル構想に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本、やめとけ!」日露海底トンネル構想に海外興味津々!(海外の反応)

fhhsssg.jpg
宗谷トンネル(そうやトンネル、露(仮称):Тоннель Сахалин — Хоккайдо)は、将来、北海道とサハリン(日本名:樺太、以下サハリンと表記)の間で建設が構想されている海底トンネル。 稚泊トンネル(ちはくトンネル)という名称が用いられることもある。これは青函トンネルの名称が青森と函館を結ぶ青函連絡船から採られたように、北海道の稚内と樺太の大泊との間に運行されていた稚泊連絡船に因む名称である。また、日本とロシアを結ぶことから日露トンネル(にちろトンネル)、またシベリア鉄道の北海道延伸とも表現される。以下略(ウィキペディア)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3sYtjET,https://bit.ly/3cd5D9o,https://bit.ly/3uXscat
関連記事





・おいおい、気を付けろよ。日本。



・ウクライナされちゃう。



・日本はこれでヨーロッパに早く輸出できるようになるぞ。



・アメリカはこのアイデアを気に入らないだろうし、反対して、日本に制裁を科すだろう。



・両国が良い関係を築けることを祈っている。



・全く役に立たない。
樺太は全く開発されていない。
それにロシア本土とはトンネルでも橋でも繋がっていない。
経済的な理由が全くない。



・↑日本と繋がれば、この地域の経済活動が増える。
たとえ輸送のためだけであってもね。



・イングランドとフランスの間にも同じようなトンネルがある。



・北方領土問題が解決しない限り、実現しないから。



・ロシアはさっさと島を返してやれよ。
既にお前らは世界一大きな国だろ。



・歴史的、地理的にもサハリンは日本のものであるべき。



・トンネルの実現は可能だと思うけど、ロシアは日本に島を返還しないよ。



・でも厳密にはまだ彼らは戦争中なのでは?



・ロシアのあの地域にどれだけの人が住んでいるんだ?



・↑50万人以下。



・トンネルっていいよね。



・ロシアは、トンネルを作りたくて仕方がないみたいだね。



・口だけで何もしないプロジェクト案にすぎない。



・実現はしない。
日本とロシアの関係は複雑だから。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告