当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
日本人でも食べない不届き者が残念ながら
いるから。
2021/03/07 URL 編集
残していーぞ
2021/03/07 URL 編集
-
どこの店もパセリは使いまわしって
知らんのか?
真性のアホだな。
2021/03/07 URL 編集
-
マグロとカツオの水揚げ日本一の静岡では当たり前。
2021/03/07 URL 編集
-
つけ合わせは意味なくつけ合わせじゃないよ。
刺身と一緒に食べてこそ意味があります。
ツマを残すのは、定食頼んで白ご飯残す外人さんと同じことしてると自覚してほしい。
2021/03/07 URL 編集
-
2021/03/07 URL 編集
-
いろんな飲食店でバイトしたけど、
どこもパセリは使いまわしだ。
皿が洗い場に戻ってきて、パセリが
残っていたら、チャチャっと洗って、
水につけておく。それを新しい注文に乗せて出す。
3周、4周してるパセリもあるぞ。
それでもいいなら好きに食え。
2021/03/07 URL 編集
-
生のパセリは旨味があって好きだ
特に春は旬だしな
2021/03/07 URL 編集
安物しか食った事ないんだね
貧乏で可哀想
2021/03/07 URL 編集
菊の花も食ってるんだろうなコイツw
2021/03/07 URL 編集
-
赤身がいいな。
2021/03/07 URL 編集
-
2021/03/07 URL 編集
-
冷凍、運搬技術が発達したとはいえ
2021/03/07 URL 編集
-
国内シェア8割を備蓄してるマグロとカツオをほぼ毎日食べてます。
多分他の地方よりも安いと思いますよ。@静岡県
2021/03/08 URL 編集
-
内陸である京都でわざわざ新鮮なマグロとは?w
もっと他にいくらでも海鮮の新鮮な所が日本だったらあるだろw
何でも京都ブランドにすりゃバイアスが入って良さそうに見える問題w
2021/03/08 URL 編集
-
ゆえに使う人は多く使うな
また使わないと油っぽいのですぐ飽きる
2021/03/08 URL 編集
-
個人的にはパセリは美味しくも無いし要らないかな
2021/03/08 URL 編集