トーチカは、鉄筋コンクリート製の防御陣地を指す軍事用語。 日本語では特火点と訳される。英語ではその形や用途からピルボックスと呼ばれ、掩体壕の一種に分類される。 ウィキペディア海外の反応をまとめました。
動画映像あり:香港大学のチームが鹿頸山に残る日本軍占領期間の十数のトーチカを発見。ゲリラ対策だろう、と。チームは言いました。その一部は2009年に二級歴史建築に指定されたが香港政府は保存計画を打ち出していない。崩壊のリスクもあるので当局は保存作業を進めてほしい。https://t.co/wRu93Nvlg6
— くま某 (@kumaboh) March 7, 2021
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/03/08 URL 編集
-
虫が湧いて来そう
2021/03/08 URL 編集
-
2021/03/08 URL 編集
-
2021/03/08 URL 編集
香港に日本軍がトーチカ造る必要性無いし
2021/03/08 URL 編集
-
共産党は反共産党の本を置いた香港の書店の店長拉致した
当然クソ共産国の傀儡バカ五毛党もいるでしょ
2021/03/08 URL 編集
-
俺もそう思ったけど、動画では天井と壁の継ぎ目を指して英式とは違って、日本式のスタイルだといってたな。実際どうなんか知らんけど。あと目的は抗日武装ゲリラに圧力加えるためだとさ。
2021/03/08 URL 編集
名無しよん
トーチカ燃えるな 迎撃しましょ
むかしむかしよ 燃えるなトーチカ
2021/03/08 URL 編集
-
コイツが日本軍全員をヤるか、さもなければコイツだけがヤられるという
無情な戦法を取っていたのであった
2021/03/08 URL 編集
-
2021/03/08 URL 編集
-
2021/03/08 URL 編集
-
いやいや、君ら韓国人と違って香港人は歴史を学んでるからw
2021/03/08 URL 編集
-
今の香港中国じゃ無理でしょ
2021/03/08 URL 編集
-
仏山諸島に上陸された場合、南方との交通が完全封鎖されるので注目されていたけど、
香港は元から要害地形で攻めるのは日本軍と同じく深圳方面でないと無理だし、すでの英国が要塞線を作っていたので日本軍が作る必要が無い。
ちなみに香港人のトレッキング名所だ。
2021/03/08 URL 編集
-
これは正規軍に対する香港防衛のためのモノ。男の説明は出鱈目だ。特に日本軍に特徴のあるといえる構造ではない。世界で常識的な作りだ。ジン・ドリンカーズ・ラインである。鹿頸山で検索すると「山楽」といってハイキングコースとして知られていることが分かる。多くのトーチカがおそらく中共が破壊した中で、残った施設なのだろう。
昔の香港案内ではたくさん残っているとされていた。
2021/03/08 URL 編集
-
香港の要塞線を詳しくググルマップで見たけど、他にはどこも残っていないね。
日本軍が6門程度の機銃陣地を占領期間に作っていたというのが今の定説の様である。
噴飯もの
2021/03/08 URL 編集
-
2021/03/09 URL 編集