http://bit.ly/3qYkwBt
関連記事

・指だろ。
・人間の人差し指。
・栓抜きか何かに見えるな。
・(スレ主)追加情報:木製。
・↑木製の栓抜き?
・↑木製の栓抜きなんて削れてしまって、いずれ使い物にならなくなるだろ。
・私にはドールスタンドに見える。
・笛か何かでは?
・↑私もそう思った。
・吹いたら音が鳴る?
笛に見える。
・くぼんでいる?
三日月形の切込みは笛の穴に見える。
・当てずっぽうだが、箸置きでは?
・↑(スレ主)私が目にしてきた「占領下の日本製」の箸置きは、カーブしていた。
これは平ぺったい。
・箸かスプーンを置くためのものだろ。
・人形を置くためのものでは?
漆が塗られていないから、子供のおもちゃの人形用か?
・寿司を発射させる銃のカバーでは?
この板では、こういう出鱈目な推測をするんだぞ。
・↑ドアストッパーかと私は思ったが、君のせいで嫌な気分になった。
・おちょこを置くためのものでは?
私のパートナーは日本の研究者。
彼によるとアメリカに占領される前の日本製品は、西洋人に低品質とみなされていたらしい。
アメリカは日本経済に投資した後、アメリカでも売れるように日本製品には「占領下」とラベル付けさせたらしい。
・占領されていた時代のものなら、九谷焼や伊万里焼などの磁器のカップや皿を置くためのものかも。