http://bit.ly/315v5s6,http://bit.ly/3riqfTb
関連記事

・妻と浮気をした女性に東京地裁が賠償命令。
・日本の男性の多くが浮気をすることを何とも思ってないから皮肉だね。
・真面目な話はさておき、これはちょっと面白い。
・悲しくて哀れ。
・浮気は浮気だからな。
・日本の浮気の多さを考えると、こういうニュースをもっと耳にしないことに驚く。
・彼は一体何のために訴えたんだ?
・かなり奇妙な判決。
日本の法律では、2人のレズビアンが何をしても、セックスにはならない。
これは歌舞伎町の多くの企業が利用している抜け道と同じ。
・不倫で誰かを訴えることができるというのはなかなか面白いですね、
知らなかった。
・↑結婚は契約のようなもので、不倫はその契約に違反していると考えれば、訴えられるのも納得できるだろ。
・↑「契約」を破っているのは浮気をしている配偶者なのだから、彼女が罰せられるべきでは?
なぜ第三者だけが悪いの?
・↑浮気をした配偶者だって訴えられる可能性はある。
記事には、夫が妻も訴えたかどうかは書かれていないけどね。
・↑裁判所が浮気をした配偶者に罰金を科した場合、財布は分けられていないので、実質的には被害者に罰金を科すことになるよね。
・↑確かにそうだけど、実際に浮気をした人を無罪放免にするのはどうなんだろう?
何もしなければ、不倫の罪は消えてしまうのでは?
・アメリカでも不倫相手を訴えることは可能だ。
・↑ドイツでも70年代くらいまでは可能だったよ。
・↑西洋文化でも昔は訴えることが出来た。
今はあまりないけどね。
・↑私の記憶が正しければ、韓国では不倫で刑務所行きになることだってある。
・日本のLGBTQコミュニティにとっては良いことだと思う。
「同性間の不倫」も「従来の男女間の不倫」と同じに扱われた。
ある種の平等だよ。