マルーン5のボーカル、アダム・レヴィーンが入れた最新タトゥーにどこか見覚えが! 世界で最も有名な日本人絵師の作品をオマージュした巨大なタトゥーをゲット。すぐにピンと来た人も多いと思うが、これは、日本が誇る絵師・葛飾北斎(1760~1849年)が手がけた富士図版画集「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」に着想を得たもの。以下略(フロントロウ編集部)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
海外の感性は違うようだ
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
「昔はこんなの入れてヤンチャしてた奴が
今では介護士にチんコもたれながらションベンしてるw」って笑ってしまう
2021/03/27 URL 編集
-
割りとありきたりだし、
全体に彫るなら、
服とかタイツ履いて、
喜んでれば良いのに・・・。
へんなの
2021/03/27 URL 編集
-
ヤクザそのものじゃないか既知害w
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
普通にかっこいいよ。
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
ほうほう
>入れたタトゥー
ばかなの?
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
ソースがナチュラル反日基地害と、反日工作員しかいないネタ媒体なのぐらいは留意しとけよ
2021/03/27 URL 編集
-
こういう人達は貸し切り以外の温泉は遠慮してね。
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
名無しよん
こう拡大してしまっては、単なる一種のデザインパターンになってしまう。
日本の伝統的な刺青で、龍や鯉の背景によく使われてるのとほとんど同じじゃん。
そういうものとしてみたとき、特にセンスが悪いというわけではないにしても。
2021/03/27 URL 編集
-
そういう行為が一番日本文化に敬意を表してない事って自覚しといてくれな?
2021/03/27 URL 編集
-
アダムって主張が大きい人だから嫌いな人も多いのかね
マルーン5って嫌うアメリカ人けっこういるんだよね
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
もうちょっとデザインどうにかならなかったんかとは思うが
2021/03/27 URL 編集
-
隅っこに炭次郎いれといたら絶賛されたんだろ、どうせ
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/27 URL 編集
-
海外のタトゥーって落書きレベルの酷いのを細々入れるの多いから
これはかっこいい!
2021/03/27 URL 編集
-
2021/03/28 URL 編集
-
首にもネックレス模様の入れてる。それも日本で入れたの
そもそもイギリスのタトゥーってイギリス貴族が日本風刺青入れた頃からじゃないの
2021/03/28 URL 編集
-
2021/03/28 URL 編集
普通にかっこいいと思うけどね
2021/03/28 URL 編集
-
ツマだけの活け造りのようなもん
ダサいわ
2021/03/28 URL 編集
-
2021/03/28 URL 編集