https://bit.ly/3u4yMdV
関連記事

・(スレ主)アメリカ人は、第二次世界大戦で日本のキリスト教徒の半数の命を奪った。
・戦争とはそういうものだ。
・アメリカはモンテ・カッシーノも砲撃した。
聖ベネディクトが最初に設立した修道院で、彼が規則を書いた場所。
西洋文明やキリスト教のルーツとなったベネディクト会の修道院。
・↑ドイツ人が約束を守って、バチカンの財産を尊重し、見張り台に最適なあのような場所を手放すとは、単に信じられなかったからだよ。
・↑ドイツ人が本当に約束を守るとは思えなかったからだよな。
・↑アメリカを責めることは出来ない。
・あそこがキリスト教のルーツと言えるか微妙だわ。
・日本人だってアメリカのキリスト教徒の命をたくさん奪っただろ。
・↑どちらも言い訳にはならない。
私の名前の由来は、徴兵され硫黄島で亡くなったアメリカのカソリック教徒。
暴力がさらなる暴力を正当化することは出来ない。
・なんでアメリカのキリスト教徒がここで出てくるんだよ?
・↑関連しているからだろ。
・振り返ってみると、12月7日の行動は賢明ではなかった。
・↑8月6日と9日の行動も賢明ではなかった。
・↑この2つの行動がなければ、私はここにいなかったよ。
父はパイロットで、太平洋戦線に向かっていた。
・↑だからといって正しい行動だったことになるのか?
・↑戦争において正しい行動などほとんど存在しない。
・↑それでも、多くのことは正当化出来る可能性がある。
でも原爆投下は正当化出来るはずがない。
・アメリカ人として、このような話は嫌だが、このような話題が提起されていることには感謝してる。
・ヒトラーと手を組み、中国で凄惨な残虐行為を行い(長崎と広島を合わせたよりも多くの民間人の命が奪われた)、捕虜を処刑し、「慰安婦」を性奴隷として扱い、眠れる巨人と戦争を始めた結果だよ。
・↑うん、長崎のキリスト教徒がそれを選んだんだからね。