海外「いいぞ!」日本国内に初めてオープンしたUFO研究所に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「いいぞ!」日本国内に初めてオープンしたUFO研究所に海外興味津々!(海外の反応)

grstststs.jpg
未確認飛行物体(UFO)の里で知られる福島市飯野町で、国内初となる「国際未確認飛行物体研究所(UFO研究所)」がオープンした。研究所は「UFOふれあい館」内に開設。研究会員を募集し、世界中の未確認飛行物体の情報収集や、UFOとの遭遇に向けた調査研究に取り組む。以下略(時事通信)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3y2k09B,https://bit.ly/3x8Zu7e,https://bit.ly/3A97oiU,https://bit.ly/3gZHJBA
関連記事





・福島原発の近くで未確認飛行物体の目撃情報が相次いだため、日本はUFO研究所を開設し、謎の研究を進めている。



・いいね。より多くの国が参加してくれれば、なお素晴らしい。



・↑ゆっくりと全世界の人が乗っかっていく。



・日本では昔からUFOや宇宙人が大きな話題になる。
日本は世界で最もUFOを信じる人が多い国だと私は思っている。
日本の神話は宇宙人との出会いに満ちている。



・日本のその特定の地域でのUFO目撃と原発事故には何か関係があるのだろうか?



・日本の文化についてあまり知らないが、日本はUFOを非常に真剣に考えている数少ない国の一つだと感じる。



・混乱する。
これは民間人が開設しただけのようだが 日本政府と何か関係があるの?



・日本の「UFO研究所」であって、日本政府が運営する研究室ではないことを明確にしておく。
とはいえ、多ければ多いほどいい。



・「UFO研究所」の前に「民間の」と付けた方が親切だろうね。
日本政府は疑り深い連中だから、かなり混乱した。



・オカルト雑誌を発行している人が中心になっている個人プロジェクトらしい。
不利なことではない。
政府以外の機関やプロジェクトは、政府ができない質問をする自由がある。



・ロゴが好き。



・日本では、UFOの存在が大きく、奇妙な伝説や神話も多い。



・福島近郊でUFOの目撃情報が報告されているとはね。



・UFOが俺たちの為に片づけてくれてるの?



・水の中に何かあるに違いない。



・中国が監視してるから気を付けろ。



・でもUFOって嘘じゃん。



・私は秘密を知っている。



・やめろよ。
金がもったいない。
UFOは単なる光学的な錯覚、あるいは人々の想像力にすぎない。
鮮明な写真はなく、ぼやけた点が写っているだけ。
我々の注意を現実世界の問題から遠ざけるための気晴らだよ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告