外国人に好きな日本のコーヒーチェーンを聞いた結果(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



外国人に好きな日本のコーヒーチェーンを聞いた結果(海外の反応)

fafaatrgaaaraea.jpgQ 君たちが好きな日本のコーヒーチェンはどこ?

海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/36b1EXZ,https://bit.ly/3ymJChB
関連記事





・イキエスプレッソは東京で一番ちゃんとした本物のコーヒーが飲めるお店。
砂糖やシロップでコーヒーの味をごまかしたり、不必要なカロリーを加えたりしてない。
多国籍のチェーン店は、本当に型通りでしかない。



・タリーズは最高。
思い出がたくさんある。



・日本には行ったことがないが、友人によると日本のコーヒーは世界でも指折りらしい。



・スターバックスは日本で禁煙の先駆け。尊敬!
最近の私はコンビニでカフェラテを買って、公園で座っていることが多い。



・スターバックスが大好き。
特に表参道の6階にあるスターバックスは、屋上に小さな庭がある。
スターバックスでの喫煙はご遠慮願う。



・ローカルチェーンでは星野珈琲や上島が好き。



・ブルーボトルズコーヒーは素晴らしい。



・名古屋にはコメダという喫茶店のチェーンがあり、とても人気。



・Pronto。
歌舞伎座で演芸を見る前に立ち寄っている。



・スターバックスとタリーズで迷う。
どちらもフレンドリーで、コーヒーの味が安定しているし、他の飲み物も美味しい。





・スターバックスなどのアメリカンタイプのコーヒーは、味が非常に水っぽい。
不味いとは言わない。
慣れればこの水っぽい味が美味しく感じられるのだろう。



・カルディかスターバックス。
タリーズは使いやすい。



・スターバックス、ドトール。



・星野珈琲。



・エクセルシオール。



・やっぱりコメダだろ!
でも日本のスターバックスは好きだよ。



・ボスのゴールデンブレンドが売っているところならどこでも。(笑)



・セブンイレブン。



・コンビニのコーヒーだったらファミリーマートだろ。



・コーヒー?私は心拍数を加速させるエナジードリンクを飲み過ぎているので、水を多く飲むようにしている。でも、勉強になるわ。
まあいい。コーヒーを好きなだけ飲んでよ。

コメント

-

MAX COFFEEだな

-

おっさんのオアシス、ルノワールよ

-

個人経営の純喫茶が一番

-

コメダを勧めるやつ
味覚がぶっ壊れてるんじゃねえの?

-

>MAX COFFEEだな

知らなかった。静岡にはないコーヒーチェーンですね。ここはコーヒーショップの話題ですからどこの地方のお店か教えて下さい。

-

コメダこそ胃袋の巨大な外国人向けだろ

(=゚ω゚)ノ 神様仏様・・何様?

 困ったことに・・・
 コーヒーとラーメンは美味いと思ったことが無い

「甘い! ルノワールのココアより甘い!!」 
「すすめ パイレーツ」定番のセリフ。
でも地元には無かったし、ネットの無い時代だったので、何かのメーカーかと思ってた。「森永ココアみたいなものか?」とw

-

コメダはボリュームがあって好きですね。コーヒーチェーンの話題なのに個人経営の純喫茶なんてお門違いなコメントするバカがいるのに驚きました。

-

くっそマズいNO1がコメダだわw

-

ここまでコメダなし。

-

シルビア

-

日本のチェーンならドトールかコメダでしょ
スタバやタリーズって日本の会社じゃないしあれコーヒー屋じゃなくてジュース屋でしょ
スタバやタリーズを喜んで飲んでドトールやコメダを不味いとか言っちゃう味覚障害者は知らんけど

-

「コーヒーチェーン」で
豆がひも状になったネビュラチェーン的なものを想像した

-

個人経営の純喫茶ほど当たり外れの多いところはない。
一見美味しいコーヒーを出す店構えで入ってみたらゲロゲロだった店は数知れず。
まぁそれでも当たりを見つけ出す楽しみはあるんだけどね。
ちなみに常連が絶えずいる店は常連たちの好みに振り回されているので注意ね。

-

セブンかドトールだな

-

コメダはマジで不味いじゃんwスタバやタリーズのほうがマシンで出してる分、
紙パックコーヒーのコメダよりよっぽどマシでしょwせめて店舗で淹れろよw
味覚障害はどっちなんだかw
コーヒー屋なのにコーヒーがまずくて、量が多いだけで旨くもない炭水化物を売る、糖尿一直線の味覚障害向けの軽食屋。
喫茶界のラーメン二郎それがコメダだぞ。

-

純粋な日本のコーヒーチェーンってなるとドトール、ベローチェ、エクセルシオール、ルノワールかな。
コメダはコーヒーチェーンではない、彼処でコーヒー頼むなら、コンビニコーヒーのほうがよっぽど旨い、少なくとも淹れたてだし。

-

地元はやっぱりコメダかな。お母さんは
ママ友と必ず行ってるし。メニューが
やたらにボリュームあるのも嬉しい。

匿名

コメダのコーヒーはおまけで寿司屋のお茶の様な物だろww
コンビニの100円コーヒーの方がよっぽど美味い。

-

皆さん好みがあるからあくまで私見ではコメダかな。
実はスタバやタリーズやドトールとコメダはコーヒーに関しては
同じ豆を使用してる。だからスタバが気に入らない人はコメダも
合わないはず。コメダはコーヒー以外が充実してるからそこが一番だけど。

-

コメダの甘いミルクコーヒーは結構癖になるコーヒー苦手な自分でもスッキリ飲めるのが嬉しい。
コーヒー通でなくても気軽に行ける喫茶店こそいい喫茶店だと思う。その点でコメダは最高。

-

キアヌがお忍びで来日してたけど、アキバや中野のコメダで目撃談があるね。
日本人からしたらチープなお店のイメージだけど彼は意外にお気に入りのようw

-

>>実はスタバやタリーズやドトールとコメダはコーヒーに関しては同じ豆を使用してる。
そりゃそうだ、全部同じコーヒー豆だなw
産地も焙煎方法も全部バラバラだけど同じ豆だなwコメダに行くとアホになる呪いでもかかるのか?
コーヒー以外もここまでコメ欄で、褒められてるの「ボリューム」だけw
他に褒めるとこないのかよw

-

ネットで澤井珈琲買ってた
安いし味もそこそこ

匿名

名古屋人コメダフォローに必死ww

-

ルノアールだ。雑魚が…二度と間違えるなよ


ドトール一択

-

他より高いけどコーヒーそのものだったら珈琲館一択、食事も美味しい
フレーバーコーヒーならスタバでいい

-

スタバもタリーズもない田舎なんでコメダがほぼ毎日になってるな@浜松市民

-

ドトールとエクセシオールは同じ親会社。
昔はミラノサンドが好きだったな。夏にバインセオみたいなサンドイッチをやっていた時期があってあれが特に旨かった。またやってくれないかな?

最近はヴェローチェばかり行っている。シャノアールの系列。ここのサンドイッチはチェーン店なのに店で作っていて、コスパ抜群で、味もベーシックで素晴らしい。究極のこんなんでいいんだよサンドイッチ。

個人的にはモスのコーヒーがハンバーガーチェーンでは一番好き。

以上、とにかく手軽で並ばずすぐ飲めるのがありがたい。コスパもいいしね。だから最近はコンビニコーヒーをイートインってパターンも増えている。

ほぼチェーン店が絶滅の危機だけどハイチコーヒーは味的には一番好き。

-

コメダで好きなようにカスタマイズできるの知ったら外人歓喜やろう。

-

純喫茶が無くなって悲しいわ
どっかのチェーン店しか見当たらなくなった

-

ドトールのアイスコーヒーSが丁度ええ

-

東京はいろんなチェーンがあるかも知れないけど田舎はやっぱりコメダだな。
何より長居出来るのが最近リモートワークにはちょうどいい。

-

すなば珈琲を知らんのか。

-

モリバも悪くないよ。
最近チェーン拡大中だよね。
ってもコロナ前か?
コロナ後は牛丼チェーンすら不採算店舗?をドンドン閉鎖してるよね。

-

缶コーヒー、サンガリアでいい

-

ドトールに一票、
上島も悪くないけどね。
ゆっくりしたい時は珈琲館行くわ。
もっとも禁煙になってからどこのサテンにもほとんど行かなくなったけど。

-

ジャーマンドッグ食いにドトール行く
コーヒーはおまけ

-

上にも出てるけど、コメダはコーヒー飲みに行くところじゃなくて、メシを食いに行くところ

-

名古屋出身だけど、コメダのコーヒーは不味いよ。
店で淹れてないセントラルキッチン方式のコーヒーだろ。
俺にとってのコメダは味噌カツサンドを食べに行く店。

ドトールかベローチェでOK。

-

自分で作るカフェオレこそベスト

-

コーヒーの味ならドドール
しかも安い

-

コメダはさあ、すっごい期待して行ったのよ。まずくはないけど、価格も安くないし、まあ何あれ。
すなばは不味かった。おれの期待を返せ。
スタバは昔今日のコーヒーでいいの出ることもあったのに、今じゃ一番安いまずいブレンドしかださない。シングルオリジン出す店に行って高いの試したけど、その価格ならもっと美味しいスペシャルティコーヒーが飲めるっての。
中途半端な価格の奴なら、コンビニコーヒーが勝つ現実。
マックも悪くなかったけど、五年くらい行っていない。
結局いいとこで豆買って、家で自分で挽いて淹れているわ。エアロプレスは手軽だし。

-

じょ、ジョージア・・・

-

コメダのブラックはマジで不味い
コンビニのほうが何倍もおいしい
ネスカフェとかブレンディの1Lブラックをあたためたような味がするわ
スナック系とクリームオーレ系はおいしいし雰囲気は一番好き
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告