<エンゼルス5-3レッドソックス>◇6日(日本時間7日)◇エンゼルスタジアム エンゼルス大谷翔平投手がリアル二刀流の「2番投手」で出場。7回を2失点に抑え4勝目の権利を持って降板した。バットの方は1回に自ら同点適時二塁打を放つなど4打数1安打1打点。日本選手最多を更新する32号はお預けとなった。以下略(日刊スポーツ)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/07/07 URL 編集
-
気になる。
相当疲れていると思う。
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
キャッチングは最高だけど
リードも単調な気がするし
2021/07/07 URL 編集
-
見てた範囲では大谷がホームランを打てそうな気がしなかったw
スイングは綺麗だと思うけど
当たり前だけど、チームに助けられた勝利でしたね
2021/07/07 URL 編集
-
みたいな名前のキャッチャーさんもGJ
2021/07/07 URL 編集
-
バッターに専念した方がチームのためかも
本人が二刀流を希望してる内はそれを断れる雰囲気じゃないけどね
2021/07/07 URL 編集
ー
決め球にスプリットを使わず攻めるようにしてるとは思う
打撃は内角攻めに苦しんだ感じだね 普通のピッチャーなら当てたら顰蹙買うのであそこまで攻めないと思うけど、大谷は普通のピッチャーじゃないから仕方ないか
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
インハイ一辺倒だったね
2021/07/07 URL 編集
-
微妙なんて言えるレベルじゃねーだろ
2021/07/07 URL 編集
-
2021/07/07 URL 編集
-
ピッチングの好不調の波は許容してあげよう。今まさに伝説を作ってる最中なんで
2021/07/07 URL 編集
-
で、ヤンキースにはそのスライダーを狙い撃ちされてたから、相手はレッドソックスだけど今回は狙い撃ちされないよう対策とったよね
2021/07/07 URL 編集
-
日本人より野球の知識増やしてから語れよな
2021/07/07 URL 編集
-
大谷翔平は今、一刀流(投・打の各世界選抜=MLB選手)たちとクオリティを競っているwこの事実を我々一般人は理解し、かみしめなければならない
2021/07/07 URL 編集
-
もう求めてるのがデカすぎて0本塁打では残念って思ってしまう
くらいの選手になった。
いずれにしても7回2失点は素晴らしい。
2021/07/07 URL 編集
翔タイムのオールスターゲーム
160k投げる投手はMLBでも希少だ。
逆に投手に専念した方がイイ。4勝だが防御率3点台でブルペンのダラシナサで2勝損している。6勝していたハズ。
2021/07/07 URL 編集
-
バット振る握力残ってるのが不思議だわ
2021/07/07 URL 編集
七誌
最近はホームラン打ってないじゃないか。彼は1日1ホーマーが基本だろ?
2021/07/08 URL 編集