「平成の怪物」松坂大輔の引退報道にMLBファンたちは・・・(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



「平成の怪物」松坂大輔の引退報道にMLBファンたちは・・・(海外の反応)

drerarfaf.jpg
西武の松坂大輔投手(40)が今季限りでの現役引退を決断したことが6日、分かった。この日までに球団に意向を伝えた。昨年から古巣の西武に復帰も同年7月5日に「脊椎内視鏡頸椎(けいつい)手術」を受け、その後は1、2軍ともに登板なし。現在は練習も行っていない。日米通算170勝を挙げて日本のエースとして君臨した「平成の怪物」が、23年間の現役生活に静かに幕を閉じる。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3jPejIn
関連記事






・西武ライオンズの松坂大輔が、2021年のNPBシーズン終了後に引退することを球団に伝えたと報じられた。
松坂に近い関係者によると、右手の指の感覚がなく、これ以上球団に迷惑をかけたくないらしい。



・時代の終わり。



・メッツのレジェンド、松坂大輔。



・最初のシーズンはまずまずの成績で、2年目のシーズンは実際に良い成績を残した。
ソックスがワールドシリーズを勝ち取ったシーズンのプレーオフで2勝している。
期待ほど活躍できなかった、それでもチャンピオンチームの重要な選手だった。



・彼に一体何があったんだ?
Dice-Kがレッドソックスにとって大きな存在だったのが昨日のように感じる。
それからの彼は...消えてしまったかのようだった。



・気になって調べたが、ここ5シーズンで90イニングほどしか投げていないようだ。



・彼がまだ投げていたことを今日初めて知った。



・松坂大輔。久しぶりに聞いた名前。(レッドソックスファン)



・↑彼の大ファンだった。彼の成功を心から願っていた。
あのジャイロボールの時の大騒ぎは今でも覚えている。(笑)



・↑彼は悪くはなかったが、非常に高給取りだった。



・↑それがジャイロボールの値段だ。





・フェンウェイパークでDice-Kの完全試合を見た。
5~6時間くらいかかったかな?少し誇張しているかもしれませんが、200球投げていたと思う。



・↑2倍の誇張をしているだろ。



・リトルリーグでジャイロボールを投げている子供たちへの教訓としよう。



・↑彼は甲子園・NPB・MLB・ワールドベースボールクラシックで優勝した。
どの子供も彼のキャリアを望むはずだ。(笑)



・↑数億の収入も。



・↑名声とお金は別として、仕事として野球をすることができるんだぞ。



・↑私はデスクワークで指の感覚を失った。替わって欲しい。



・ニューヨーク・メッツのレジェンド、松坂大輔。
いつも彼のプレーを見るのが大好きだった。
最高の選手になってほしいといつも思ってた。

コメント

-

引き際を誤ったせいで年40球も投げてないのに何億円も貰ってた給料泥棒のイメージしかなくなった

-

誰がなんと言おうとレジェンドで思い出深い選手だよ
せめてかつての同僚が今もたくさんいるライオンズで引退を迎えられてよかった
…引退試合絶対チケットとれなさそうだけど

-

野球とはいえ、やはりスポーツ選手の旬は短いなぁ
って、松坂が40だと!?いつの間に!?
こりゃ自分なんか年とるわけだわー

-

イチローの「深いところで舐めてやってるだろ」の言葉が思い出される
俺の中ではマシではあるけど清原と同じ枠の選手
松坂はあまりに素質がありすぎた

通りすがりの

つーか、40なのかよ⁉︎
もっと下だと思ってたわ

-

拾ってくれた中日に全然恩返さなかったよな
この人の人間性ほんと嫌い

-

やっぱり、スポーツ選手引退後に遊んで暮らせる様に、稼いでる間に投資して資産を増やして置かないとな。

-

松坂が高校を卒業してライオンズに入った年は中継をよく見てたけど、あれがもう四半世紀前の話とは
ライオンズを離れてからはあんまりうまく行かなかったが、それでも当時プロ野球を熱狂させたヒーローだと思うよ

-

いまの大谷や佐々木ろーきをみてると、高卒2~3年は身体つくって無理に投げさせないのが正解のように思えるね
そしたらもっとやれたより、全盛期に活躍できたんじゃって思ってしまう

-

松坂世代って言うが、プロ入ってからの成績は和田が良いんじゃないのか?
もう和田世代w
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告