https://bit.ly/3huAiml,https://bit.ly/3AN4wZu
関連記事

・脱税だって?彼らのことがさらに好きになった。
・スイスに銀行口座を作ればいいのに。
・これは去年のニュースでは?
平和的に解決したはず。
・数字を調べることで脱税を把握しているが、脱税している会社の調査はどうやって始めるの?
匿名のタレコミでもあるのか?
金庫に金があることをどうやって把握するの?
・↑社長が誰かを怒らせたのだろう。
・↑多くの場合は監査によってわかるはず。
・欲深い奴らだ。
・今日スタジオから出された声明によると、スタジオはファンに改めて謝罪し、全額を返済し、修正申告書を提出した、税法を遵守するために努力すると言っている。
つまり、認めたんだな。
・↑私も20年以上の脱税を「確定申告は大変だ!」と言って逃げられたらいいのに。
「払ってなくてすいません、ちょっとわからなくて。でも、これからはちゃんとやります。約束します!」と言えば、20年以上の脱税から逃れられる。
・内に秘めた鬼と戦わないと決めたか。
・シーズン2はいつなの?
・これでシーズン2は出ないな。
・この話の教訓:税金は払え。
・脱税は愛国心の最たるもの。
・彼らは何も間違ったことをしていない。
・「予算は無制限に使える」が本当だったとは。
・彼らを刑務所に入れるべきだ。
・トランプやイーロン・マスク、ジェフ・ベゾスは税金を払わずに済むのに。
人生をかけて、私たちのためにエンターテイメントを作っている人たちはダメなのか...滅茶苦茶だな。
コメント
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
(=゚ω゚)ノ 神様仏様・・何様?
2021/07/10 URL 編集
-
法を犯すような制作会社なんて支持できん
一企業として、評価するしない以前の問題。
2021/07/10 URL 編集
-
何も悪いことしないで頑張ったのにそれが不当に貶められる
2021/07/10 URL 編集
-
賃金の安いアニメーターで察っしw
2021/07/10 URL 編集
-
ほとんどが脱税する側のコメント
2021/07/10 URL 編集
-
二回目って事?
2021/07/10 URL 編集
-
のさばらせていいわけない。この制作会社含めて全てのコンテンツをこの国から
無くしてしまうべき。日本人が関わっていないコンテンツなんて必要ない。
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
有名会社のせいかガサ入れ、起訴など状況が変わるたびに報道されてるだけ
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2018年までに起こった脱税に対するもので、カフェとツアーの儲けを過少申告した件だから鬼滅を公開する前の話
資料があまり残ってないから起訴に時間がかかってただけ
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
従業員を雑に扱ってるとこうなる
2021/07/10 URL 編集
-
これはちょっと怪しい分析だな
業界の人間としては全体の一割くらいだと実感している
高卒が八割、地方出身者が七割、それに被差別地域出身者も一割って感じか
アニメーターはものになるまでは喰えないから地方出身者は親の仕送りに頼らざるを得ないんで、実家から通う東京(その他都市生活者)出身者が多いのは事実
ある意味、芸能界と似ているんだよ
2021/07/10 URL 編集
-
芸能界自体が在庫の巣窟だからね。マンガ・アニメ・ゲーム含めて日本には要らない産業。
2021/07/10 URL 編集
-
個人としてはあまりにも金額が大きくて悪質だから、正式に起訴されたという事だろう。
2021/07/10 URL 編集
-
脱税する反日コンテンツなんてテレビで流す価値もない。
2021/07/10 URL 編集
-
経済音痴の厨房か?
2021/07/10 URL 編集
-
頭悪すぎじゃね?w
2021/07/10 URL 編集
-
利益をスタッフやアニメーターにきちんと還元するようなホワイト会社であれば脱税なんかそもそもしない
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
2021/07/10 URL 編集
-
ただでさえアニメ土方は給料安いんだから
2021/07/10 URL 編集
-
つーか右から左に仕事を流して金を稼いでる会社は大概そうだ
アニメ会社も外注で仕事を流してるだけだからこうなる
だから土建屋なんかも脱税が多い
テレビのスポンサーの構造とかも同じ
芸能人が暴利をむさぼれるのも、そういった右から左に金と仕事を流すことで儲ける
構造があってこそだ
左翼的な活動をするテレビやマスコミや芸能人は多いが
こいつらが搾取の大本なんだけどな
2021/07/10 URL 編集
-
いわゆる元請けだからアニメーターから搾取する側だぞ
なのに叩かれない謎
2021/07/10 URL 編集
-
前に告発されたやつが起訴になっただけだぞ
2021/07/10 URL 編集
-
覚えておくといい
2021/07/10 URL 編集
-
税理士も、節税と言う名目で積極的に脱税を指南しているし、特に中小零細は経営者が会社の資本を独占して個人横領しているのが当たり前だから。
社会や社員に正当な金銭を支払えない会社は、それだけで害悪であり、国を滅ぼす罪悪であるのは、考えるまでも無い事だと言うのに。
2021/07/10 URL 編集
-
ただしユーフォ社長、手前は駄目だ。
2021/07/10 URL 編集
-
国税庁なめんなよ
国営ヤクザやぞ
2021/07/10 URL 編集
-
国税庁が忙しくなるくらいだ
2021/07/10 URL 編集
-
嘘だけど
2021/07/10 URL 編集
-
なぜなら代えがたい才能の持ち主たちだから
下請けのスタッフは使い捨て
なぜなら並みの才能の持ち主なんて代えはいくらでもいるから
まあ大概の元受けはこんな感じ
ただしやり方が極端なところは嫌われて恨みを買ったあげく敵だらけになる
しかも「敵」は内部にも過去に内部にいた者もいるだろう
この件は、犯罪を嗅ぎつけた国税の手腕か、告発者の情報提供の結果なのかは分からない
2021/07/10 URL 編集
-
広告代理店や局とスポンサーは、スタジオというかパッケージを捨てないと思うよ。
社長を切って看板を維持って流れかなあ。
るろうに剣心だって作者があれほどのスキャンダルを犯しても作品自体は金になっているんだからオミットしなかったでしょ。
鬼滅もアニメ自体は生き残されるからフアンは心配無用だよ。
2021/07/10 URL 編集
-
そうしないと企業改善が出来ないし、優秀なアニメーターを活かしてより良い作品を作ることもできないよ。
2021/07/10 URL 編集
-
鬼滅二期無理とか言ってる奴はもう少し調べた方がいい
2021/07/10 URL 編集
-
所得隠しされてたのなら尚更
2021/07/10 URL 編集
-
この脱税分を社員に還元していればみんなハッピーになれるのに。
2021/07/11 URL 編集