海外「馬鹿げている」米番組で大谷翔平に対して人種差別発言(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「馬鹿げている」米番組で大谷翔平に対して人種差別発言(海外の反応)

ferarggsgsggs.jpg
著名な米スポーツジャーナリストが、大谷は英語を話せないので野球界の顔にはなれないと発言したことが物議を醸しています。

海外の反応をまとめました。

https://bit.ly/2VAogPP
スティーブン・A・スミスはアメリカ合衆国の司会者、スポーツジャーナリストである。スミスはESPNのFirst Takeのコメンテーターであり、マックス・ケラーマンやモリー・ケリムと共演している。 スミスはESPNのファーストテイクのコメンテーターであり、スポーツセンターの NBAアナリストとしても頻繁に出演している。 ウィキペディア
関連記事






・スティーブン・A・スミスが、大谷翔平に向けて「微妙な」人種差別。



・こいつは道化、ずっと前からそう。



・私なら微妙という言葉は使わないな。



・本当に馬鹿げている。
彼が通訳を使うことがを誰が気にする?



・ESPNで人種差別。日常だろ。



・この男がどうしていまだにESPNで仕事をしているのか理解できない。



・大谷ってすごく上手な英語を話さなかったっけ?



・↑そうだよ。
大谷は、日本の多くの人々が彼の試合やインタビューを見ていることを知っているので、インタビューは日本語で行っている。
彼のマーケティングのためには、日本とアメリカの観客が彼の言っていることを理解できるように、通訳を使ったほうが良い。



・スティーブン・A・スミスは、自分が何を言っているのか理解している。
物議を醸すようなことを言えば、注目を浴びることができるってね。



・↑大声で叫べば、自分は間違っていないことになる。
どこかで見た気がする。





・スティーブン・A・スミスは、ESPNの視聴者の頭を悪くする。



・なんというレイシストだ。



・人種差別ではないと思うが、偏見だと思う。



・↑お望みなら外国人嫌悪と言ってもかまわない。
それでマシになるとは思えないが。



・「英語を話さない」は人種ではない。



・あのな、アメリカには公用語がないんだぞ。



・スティーブン・A・スミスって一体誰だっけ?
MLBで投打に大活躍しているの?



・どうしていまだにこんな番組を見る人たちがいるの?



・どこが微妙なんだよ。
もろに人種差別と外国人嫌悪じゃないか。



・自分の番組でいつも人種を持ち出す奴が、人種差別主義者だなんて誰が想像できた?

コメント

-

イチローも普通に英語は出来るけどインタビューの時は日本語で答えるよね

-

日本ではバースとか顔になった(と思う)選手がいるのになあ。

-

この人は相手にしなくても良い炎上芸人
それよりオールスター1番投手大谷DHの方がわけわからん

(=゚ω゚)ノ 神様仏様・・何様?

日本人にそんなことを言っちゃいけない。
「間違えられない」プレッシャーをかけて益々話せなくなるからw

「出川イングリッシュ」でいいから英語を使え、というべきなのだ。

シャネルズ風黒塗りをしてみるのもいい。
半分は芸者風白塗りにする。 これで黒白平等だぁw
アシュラ男爵だ。 半分は女だし、ジェンダーもクリアだwww

「国際会議を成功させるコツは、いかにして韓国人を黙らせ、日本人に口を開かせるか」 

-

これ、コイツだけじゃないぞ?
アメリカ人の一部は英語をしゃべらない、理解しない事を逆に差別だと主張する奴もいるから
日本旅行に来た時に旅館に英語の案内文が無かった事で外国人差別と騒いだり
居酒屋で英語が書いたメニューがない事に対して日本は差別への理解が低いと言ったり
とにかく日本や日本人が英語を話さない、英文の案内が無い事に対して
「日本人は差別意識が強いから」という答えを出す外国人がネット世論にも一定数いる
彼等には英語を誰もが使っても当たり前、英語を使わないのは劣っているという認識

 

偏見ではあるけどさすがに人種差別ではないな
アメリカでやってる以上英語を話せるように努力はするべきなのもわかる
多分大谷ならやってるんだろうけどね

(=゚ω゚)ノ 神様仏様・・何様?

「顔になった外国人選手」といえば、クロマティ。

ホームラン打った後「アンタ馬鹿?」みたいなしぐさをしてたよね?
つまりあのマネをすればいいんだ大谷もwww

-

確かうんこ喰うダメリカンゴキブリだよね

-

英語が出来た方が良いのは同意だわ
そのうち大坂みたいに話せるようになるんじゃね?

(=゚ω゚)ノ 神様仏様・・何様?

GHQに尋問された某大学教授のつたない英語を聞いて
尋問館たちは露骨に馬鹿にした態度を示した。
しかし、ポツポツと教授が語りだすと態度が変わり、
終わったときには最敬礼で見送ったという。

「医者や弁護士と話をして通じなかったことはない。ガソリンスタンドの店員やウェイトレスとはしょっちゅう通じない」朝日新聞ニューヨーク支社長
「日本人の英語が通じないアメリカ人」は知的レベルが低い階層なのだよwww

^^

英語喋ってなかったっけ?

-

まぁでも一面の事実ではあるわな

-

こんなの差別ではない
日本で暮らすなら日本語を、米国でなら英語をできる範囲で使うべきなのは当たり前だろ
それで下手だのバカにするようなら差別

-

黒人はほんとに日本人差別してるからなあ

-

これは人種差別じゃないだろう…
皆がワ―!と盛り上がってる中、インタビューで長々と翻訳の間をとるのは実際しらけるものだ、嫌でも外国人である事を再認識するに十分な間だ

ただでさえ東洋人であるというのは反感を買いやすい要素ですから、はやく英語で受け答えできるようになりたいものです…
若い頃からMLB指向だったのだから、英語の習得に時間を割くべきだったのでは…

ただ、スーパースター級の活躍と、馬鹿外人級の英語の組み合わせは、やはりイメージ下方修正になっちゃいますかね…オオタニなら許されますかね…

-

人種差別ではなくね?
なんでも差別って言えばいいと思ってるやついるな
ただ、こいつは毎回ムカつく

-

検索したら黒人が出てきて納得

-

トラウトがチームメイト同士で大谷は普通に喋ってる、君達が想像するより彼は英語できるよってインタビューで言ってたよ
スレ内で言われてるようにインタビューに答える時に日本語なのは日本人向けであることとか自分の発言のニュアンスが間違って伝わることを避けるためなんじゃない

-

まあメジャー狙ってたくせに英語話せないってのはちょっとね・・・

-

この人この前は大谷をめっちゃ絶賛して、MLBはホント大谷のプロモーションが足りなさすぎる!って喚いてたな
多分その瞬間瞬間にフォーカスする部分がかなり限定的になる人なんだろう
だから言ってる内容が別に間違ってるわけじゃないけど、バランスに欠いていたり、全体として聞くととっ散らかった言動になっちゃう人なんだろうな

-

話題にする事自体がコイツの利益
そういう人種って居るよね?

-

シュワちゃんも未だにからかわれてるもんね

-

大谷は英語が得意ではない
大谷以外のMLB選手は野球が得意ではない
どちらが野球選手として優れていてどちらが劣っている?

-

まあ自分で英語で受け答えしないと「お助け外国人枠」のままですよ
と言いたいんだろうな

-

欧米人は持ち上げる時も下げる時も異常なレベル
そっとしておいてほしい

-

この男の頭が悪いだけ
真実は絶対口にしてはいけない

-

大谷は英語が話せないから
ベース上で大谷と談笑するメジャーリーガーたちは皆、日本語を使っている
日本語が世界を制した瞬間だ

-

日本ならどうだろうと思ったけど
日本語喋れなくても球界を代表する選手なら別になんも言われないだろうな
55本の時に問題になったけどそれも普通にファンに叩かれてたし
Jリーグでもジーコやピクシーやイニエスタとずっと外国人がリーグの顔だし
日本代表とかになってくるとちょっと違うんだろうけど

-

たぶん話せるんだろうけど、イチローと同じで自身の母国語では無いので微妙なニュアンス等できちんと伝わらない、誤解等があってはいけないということで大谷もインタビューの時は通訳を使っているのでは?

-

この「野球の顔」って言葉も野球=アメリカくらいの意味で言ってそう。
実際に大谷と一対一で対峙してもゆっくり喋ったり簡単な単語で話しかける脳ミソもないだろうな

ななし

大谷が脳筋でプロレスラーみたいな応対でいいなら、ブロークン英語でホイホイ喋りゃ済むかもしれんが、実際は色んなことを考えて優等生そのものみたいな立ち居振る舞いをしているから、あれを英語でやれるようになるには相当に時間がかかるとしか思えん

野球のことだけでも当人はやることが山積みだろし、一人でフラフラ出歩けられるような立場でもないから、英語漬けで敢えて不自由に身を置く生活を送れるほど暇な身分じゃないだろう

-

こいつ前も日本人選手に対して何か問題発言してた覚えがあるわ

-

日本人が日本語が下手な外国人を何年住んでてても日本人としては認めない←差別がー
ってよく海外の反応で見るが、アメリカも同じじゃんっていうw

-

日本もジーコやアルシンドに日本語喋らせて喜んでたな。
プロ野球のお立ち台も外人選手が日本語しゃべると盛り上がるし。

ファンは肉声聞きたいってのはわかるし、時には、ムネリンみたいに恐れずに喋ってもいいと思うけどね。

-

現地で多少馴染んだ程度の英語話せる野球に全力をかけてる日本人の英語より、
通訳という仕事のために努力してきた人が日本語から英語に訳してくれる方がより細かく伝えれるでしょ

-

大相撲の横綱候補のモンゴル人が日本語を喋らなかったら?
みたいなケースを想像すると、近いかもしれないですね

-

でもまぁ一方でこの人は大谷の能力を絶賛してたりするしな...よく分からん人だ

-

大相撲の外国人力士たちはそう考えると毎回インタビューで日本語普通にしゃべるし
素晴らしい

-

塁に出た際に相手チームの選手と会話してるの見た事ないのか?

-

郷に入らば郷に従え
そりゃ英語ができたほうがスターになる確率は断然上がるわな 
何も間違っちゃいないよ
これを海外で言ってたら失笑物だけどアメリカだろ?
日本で考えればわかるだろ、日本語が話せたほうが良いのは
何でもかんでも人種差別ってさ、レッテル貼りで攻撃したいだけじゃん

-

確かに、白鳳が日常会話では喋れるのに、インタビューとかは
誤解を恐れるために、モンゴル語だけしか喋らなかったりしたら、
叩く人は多そうだな。

-

尊敬するイチローを見習っているのかもね

 

 
「ただでさえ東洋人であるというのは反感を買いやすい要素ですから、」

こういうのが差別ってもんなの。

-

まーた、クロンボかよ
自分達以外は差別か?
しねよ

-

どーせ程度の低い黒人だろ?と思ったらそうだったw
だから何十万年経ってもいつまでもその程度なんだよ。

-

ここのコメントでアシュラ男爵が偉大な存在なのがわかった

-

>通訳が必要なので、野球の顔になることはできない

つまり、一平ちゃんが野球界の顔になる、とな!?

-

「英語ができる」にもピンからキリまであるからな。多少の日常会話がこなせることと、全世界に配信されるニュースのインタビューに応えて恥ずかしくない英語力を有しているかは全く別物だ。
中途半端な英語力で頑張るより、ネイティブレベルの通訳を介して日本語で話す方が、間違いなく知的に見える。

-

差別ではない。
大谷がチームメートとは話しているというけど、インタビューのときに通訳を入れることについて言っているわけだから。テレビを見ている人の中には、アメリカにいるんだから英語を話せと思う人がいるのも当然。
ただ、最盛期に時間を割いて英語の勉強をするのがいいか、野球にもっと集中すべきかという選択で後者をえらんだだけのことで、大谷が間違っているわけでもない。テレビの人気者になるより野球選手としての道を選択したんだろ。

-

大谷は話せるよ。ただ流暢じゃないってだけで、普通にチームメイトと話している。
ちょっと込み入った専門用語とかで誤解が起きないように通訳を付けているだけ。
あの通訳さんも最早通訳っていうより個人マネージャーみたいなものだから。
それ指摘しているコメント沢山あるのに、英語話せないから~って書き込む人多いね

-

言いたいことは伝わる
けど、今の時代はインターネットがあるから
コンテンツに対して情熱がないやつでも楽に苦情が入れられるので
発言には気をつけないとな

-

黒人の自慢できることは自分達の先祖が奴隷で連れてこられた地の言語を話せることなのか。

-

これは人種差別発言ではないでしょ
ここのコメ欄のほうがよっぽど人種差別に溢れてるわ

-

>差別ではない。
>大谷がチームメートとは話しているというけど、インタビューのときに通訳を入れることについて言っているわけだから。テレビを見ている人の中には、アメリカにいるんだから英語を話せと思う人がいるのも当然。

「英語ができなければ、野球の顔になれない」って言っているわけで、「どんなに素晴らしい実績を残しても~」ってニュアンスまで含んでいる。野球と関係ない要素を持ち出してきて発言しているわけだから、十二分に差別だよ。野球の評価に英語は関係ない。

-

イチローは細かいニュアンスが間違って伝わるといけないから、インタビューは通訳に任せているって言ってたな。

-

日本人は自分たちが差別されてるとは思いたがらない
だから差別されてもユーモアだとか言われて言い包められて来た

-

また黒人が日本人差別をしている

-

大半の黒人がバカなのはDNAだから仕方がない

 

いや英語話せない・話さない外国人に
英米は厳しいぞ
国籍や肌の色の違いでも差別があるのに
言葉はそれ以前のことだと思ってるからな

-

もし言葉を理解できないなら「顔」になれないのは当然では
言葉ができないってことはつまり現地の文化も特に理解してないってことだし

-

コンテンツの顔になるかどうかは言語力ではなくて結果だろうが
大衆が求めて熱狂しているのは言語力ではなくて常に結果だ
そんな事も知らずに記者やってるのか?

-

アメリカ人は学ばないね

-

差別に苦しんで来たからといって、差別しない
とは限らない。特に明確に愚かな事が理由で差
別されてきた様な人種は。

-

人種差別ではないと思うが、言ってる事は間違ってる
差別主義者ではなく、単純に頭が悪いだけだろう

-

英語を喋れない外国人を見下してる感はあるよな
つまり差別だ

-

どこが人種差別なん
俺でさえ英語しゃべれるんだからしゃべれよって思ってんのに

-

>どこが人種差別なん
>俺でさえ英語しゃべれるんだからしゃべれよって思ってんのに

でも、お前って雑魚じゃん
比較にならないよ

-

黒人云々言ってるココのコメ欄って特亜だろ?
特定アジア人(支那とチョン)って黒人を蛇蝎のごとく嫌うよね?
何で?

-

表情が見えないほど顔が黒いわけでなし。

-

このコメンテーター年俸12億だってさ
大谷よりもらってるでござる

-

もはや「差別」とか「人種」とかに論点ずらして鬱憤晴らしと化してる

-

これは実力のある黒人が、黒人だからと差別されてきたのと全く同じことを言ってる。
音楽でもスポーツでも黒人を活躍させるなと言われてきた歴史があるのに。

MLBが英語を理由に活躍させたくないのなら、そもそも雇ってないし、野球の実力とはまるで関係ないな。アメリカ人として野球にプライドを持ってるのは理解するが。

-

まあ英語の国で英語を喋るのは当然だよね。
人種差別とは関係ないと思うぞ。
日本語を使わない大坂なおみさんに感情移入出来ないのは確かだよね

たら

日本にもいるけどね、バ◯の白黒豚ゴリラが日本語が話せずに英語しか話せない分際で偉そうにする、コーラ脳ハンバーガー体型のやつらはまじで迷惑だから日本に来ないでね。特に黒豚は低能で汚い汚みたいなゴキ◯◯みたいに醜く臭いし、犯罪ばかり犯す超汚染人とかわらないから地球から出ていってね。

「大坂けびょみ」は無言

どうせそいつはク.ロ.ン..ボだろう。
なんとなく当てずっぽうに予想してみる。

-

もうアメリカは移民国家やめろよ

-

このコメンテーターは、ファンにボコボコに叩きまくられて謝罪しまくったらしいね。そもそも、英語喋れないことと、野球選手としての能力は別の話しだからね。それをいっしょくたにして批判すれば炎上して火だるまになるのは当たり前
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告